山崎での朝練を続けます。
下り貨物列車が軒並み大幅遅延で通過しました。
その中でも日中は殆ど見れなくなったEF66牽引列車が
同じ時間帯に3本も見れたのは特筆すべき点だと思います。
その3本をピックアップします。
遅67レ EF66 121 (吹)
東福山行きスーパーライナーは約6時間遅れ。
1081レ EF66 124 (吹)
付属編成無しの短めで登場の1081列車はサメ代走。
遅2067レ EF66 118 (吹)
カラフルなコンテナが見所の百済行き2067列車。
3本それぞれサブアングルも続けます。
遅67レ
1081レ
遅2067レ
かつての名撮影地名神クロスも過去帳入りして
すっかり住宅の屋根だらけとなりましたが…
柔らかい冬光線の中を力走する絶滅危惧種を
まとめて捕獲する事ができて満足しました。
長岡京ー山崎にて