
環状線に再び乗って「古町駅」にやってきました
この駅は、市内線(軌道)の環状線と郊外線(鉄道)の高浜線、そして古町車両工場(車両基地)を併設しています
そして、この駅の構内で市内線(軌道)の環状線と郊外線(鉄道)の高浜線が斜めに交差しています

2番線から JR松山駅方向

4番線から 大手町駅・松山市駅方向
4番線・5番線のホームから 衣山駅・三津駅方向
4番線・5番線のホームから 大手町駅・松山市駅方向
5番線の外側に、郊外線(鉄道)の車両が停まっています

1番線の外側には、市内線(軌道)の車両が停まっていました




(撮影:2023年10月)
市内線(軌道)は、1号線・2号線を使用します
5番線も朝の時間には使用されるようです
郊外線(鉄道)の高浜線は、3番線、4番線、5番線を使用します
1番線から JR松山駅方向

2番線から JR松山駅方向

4番線から 大手町駅・松山市駅方向

4番線・5番線のホームから 衣山駅・三津駅方向

4番線・5番線のホームから 大手町駅・松山市駅方向

5番線の外側に、郊外線(鉄道)の車両が停まっています


1番線の外側には、市内線(軌道)の車両が停まっていました

4番線から 3番線に到着する電車

3番線から 大手町駅・松山市駅方向

3番線から 衣山駅・三津駅方向


2番線から 萱町六丁目(かやまちろくちょうめ)方向

そして、市内線(軌道)の環状線と郊外線(鉄道)の高浜線が斜めに交差している場所です
実は、訪問時にすっかり忘れていまして、、、
1枚目の写真の拡大写真です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます