JAL日本航空のミャクミャクJETの離陸 | まだだ、まだおわらんよ・・・
2023年12月21日

JAL日本航空のミャクミャクJETの離陸

テーマ:飛行機

前回の続きです。

SDJ、仙台空港から到着したミャクミャクジェット、

次の目的地はAOJ、青森空港です。

 

待つこと30分ほどで、

乗客を乗せ発着ポートから離岸、動き出しました。

今回は搭乗口が北ターミナルのゲート22、

展望デッキから離れたところになっていたため、ボーディングブリッジも見えず、

これまでのような一連の作業は見ることができませんでした。

 

ゆっくりと目の前に移動してきました。

 

機体にはミャクミャク様のご尊体と日航の鶴丸マーク。

 

と同時にJエアーとありますが、機体名は「JALミャクミャクJET 」。

公式HPに「J-AIRの機材(E-190)に特別塗装を施し・・・」とあります。

https://press.jal.co.jp/ja/release/202309/007616.html

 

Jエアは地方都市間輸送を主眼に小型のリージョナルジェットを用い低コストで運航しているJALのグループ会社です。

 

また、公式ではミャクミャク2号の就航予告についても記されており、今回は第1弾で第2弾ではJAL機材での就航を予定しているそうです。

今後これより大型のボーイング機によるミャクミャク号も見ることができそうです。

楽しみですね。

 

滑走位置に向かって遠ざかって行きます。

 

他の機体と比べるとやはりコンパクトですね。

 

ポジションに着きました。

ここからのエンジン音や加速を見るのも楽しみ。

 

無事に飛び立っていきました。

 

つづく。

 

 

飛行機ランキング
飛行機ランキング

 

鉄道ランキング
鉄道ランキング

 

 

鉄道コム