ネットで購入できる鉄道模型福袋が減る中、2024年福袋が突然アナウンスされ勢いで購入してみました。まだ到着はしていませんが、年内はSNS等でのアップを自粛ということで到着前に過去の傾向をみてみました。
初めて買ったのは2015年福袋でした・455系訓練車の基本セットに機関車3両、コキ5500にオユ12の客車、そしてトミーテックの電動方向幕と指令器とまあまあお得な感じでした。ちなみにこれで2万円でした。
2016年の福袋は15000円とちょっとリーズナブルになりましたが、電動方向幕と指令器は必須アイテムで、鉄道模型としてはE217系の増結4両編成と機関車1両、あとは鉄コレや鉄道むすめコンテナとリーズナブルな分ちょっと残念な結果でした。
2017年の発売があったのかわかりませんが、15000円の2018年福袋はE217系増結編成、機関車ともに過去のものと被るかなり残念な結果となってしまいました。
2019年福袋は25000円とちょっと値上がりして期待していましたが鉄道模型としては103系カナリア色と287系くろしお基本編成3両、バスコレに定番の電動方向幕と指令器という結果で微妙な感じでした。
2020年のコロナ禍を挟んで2021年にも発売され、このときは5万円のちょっと高めの福袋にしていました。結果は過去で一番というくらいの内容で287系くろしお基本編成は被っていますが、323系大阪環状線フル編成に209系BOSO、機関車5両に鉄コレの総武緩行線フル編成、そしてバスコレ1BOXと総額10万円と個人的には大当たりな福袋でした。そして2024年の5万円福袋が届いて結果はどうなるのか・・・Youtubeチャンネルではセトが数点とアナウンスされていることと、以前までの電動方向幕と指令器が必ず入りますのアナウンスがないので、鉄道模型のTOMIX中心、鉄コレ、バスコレのみで10万円となるとちょっと期待したくなります。紹介は年明け以降となるかもしれませんが、まだ5万円福袋は在庫があるようなので運試しもありかもしれません。
↑クリック応援よろしくお願いします。