一昨日、北陸地方各第三セクターが2024年春のダイヤ改正の概要を発表しました。この記事では、各三セク会社の改正を纏めて行こうと思います。
ダイヤ改正日:2024年3月16日
ハピラインふくい
まずは2024年3月16日から敦賀⇔大聖寺間の運営を行う「ハピラインふくい」から見ていきます。
列車の増発・所要時間短縮
現在敦賀⇔大聖寺が絡む普通列車は上下合わせて102本運転されていますが、普通列車20本、快速列車9本を増発し、131本の運転となります。
現在、福井⇔武生間の普通は毎時1本の運転ですが、毎時2本に増発されます。
また、特急退避が無くなりますので敦賀⇔福井間の普通列車の所要時間が最大19分短縮されます。
快速列車の新設
朝夕ラッシュ時には快速列車が敦賀⇔福井間で運転され、この快速は敦賀と福井を約40分で結びます。現在停車タイプの特急がこの区間を34分程度で結んでいますので、遜色ない所要時間です。
感想
非常に積極的な運営で素晴らしいダイヤだと思います。欲を言うと敦賀⇔福井の快速は金沢まで伸ばしてもいいのかなと思います。まだどのぐらいの需要があるかも掴めないでしょうから、今後期待したいところです。
IRいしかわ鉄道
(IRいしかわ鉄道の521系)
続いて、大聖寺~倶利伽羅の運営を行う「IRいしかわ鉄道」について見ていきます。
西松任駅の開業
加賀笠間駅~松任間に新駅「西松任駅」が開業します。
列車の増発
朝夕ラッシュ時間帯に大聖寺⇔金沢間で2本、金沢⇔津幡間で2本、松任・小松⇔金沢の列車を津幡まで延長する形で2本、計8本が増発されます。
また、最終の北陸新幹線に接続する形で金沢23:48発→津幡0:01着の列車が新設されます。
金沢駅での乗り換え改善
ホームの所有権がJRからIRに移りますので、対面乗り換え出来る回数が増加するようです。
感想
新駅開業や列車の増発等、良い改正だと思います。
あいの風とやま鉄道
続いて、「あいの風とやま鉄道」について見ていきます。
パターンダイヤ化
日中の高岡⇔富山間でパターンダイヤが導入されます。
列車の増発
列車が4本増発(うち3本は運転区間延長)されます。
高岡9:02発富山9:23着の列車が増発されます。
富山6:49発泊行きの始発駅が呉羽に変更されます。
泊7:24発富山行きの列車が高岡まで延長されます。
金沢22:01発黒部行きの列車が泊まで延長されます。
この他、増車が行われる列車もあります。
全体の感想
各社とも非常に積極的な運営で今後が非常に楽しみです。私も北陸はよく行きますので、今後利用したいと思います。欲を言うと快速やライナーを増やしてもいいのかなと思いますが、車両数にも限りがありますし今後に期待したいと思います。
↓関連記事 是非ご覧下さい。
- KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ SDカード 128GB SDXC UHS-I対応 Class10 (転送速度50MB/s) 日本製 国内正規品 メーカー保証3年 KTHN-NW128GAmazon(アマゾン)信頼度が高いキオクシアの製品です。 エラーを吐くこともなく、価格も安価でオススメのSDカードです。
- iPhone 充電ケーブル ライトニングケーブル 1M 3本セット【MFi認証】Lightningケーブル RAVIAD アイフォン充電ケーブル 急速充電 iphone 充電コード iphoneケーブル 断線防止 超高耐久 iPhone 14/13/13 Pro Max/12/12 mini/12 Pro Max/11/XS Max/XR/X/SE/8Plus/7/6s/5s 対応Amazon(アマゾン)iPhone用lightningケーブルです。断線しにくく、オススメの商品です。
- コカ・コーラアクエリアスラベルレス500mlPET×24本Amazon(アマゾン)暑さ対策にはやはりアクエリアス。ラベルレスな分安価となっておりオススメです。
- USB Type C ケーブル 【3本セット 1m/1m/2m】3A 急速充電 cタイプ QuickCharge3.0対応 高速データ転送 高耐久ナイロン素材 Samsung Galaxy S10 / Note / Huawei P30 / P20 lite / Sony Xperia XZ2 / XZ3 / Nintendo Switch / GoPro Hero 5/6 その他Android USB-C機器対応Amazon(アマゾン)type-cの充電ケーブルです。充電ケーブルを持ち運びされる方にオススメです。