東武鉄道『館林駅』で、乗り継いだのは、小泉線。

 

小泉線は、地図や路線図を見ると、『館林駅』から『東小泉駅』を通り『太田駅』までの本線と、『東小泉駅』から『西小泉駅』までの支線の様に見受けられますが、実際は『館林駅』から『西小泉駅』までの直通路線と、『東小泉駅』から『太田駅』までの枝線となっています。

 

まずは『館林駅』から『西小泉駅』へ向かう、東武8000系電車。




小泉線は、全線単線電化路線。




終点の『西小泉駅』が、見えて来ました。




車止め。

 

『西小泉駅』の、駅名標。

 

すぐに、折り返しの電車に乗り込みます。

そして、『東小泉駅』にて対面の電車に乗り込みます。

 

『東小泉駅』発の、桐生線の終点『赤城駅』行きの電車は、東武10000系電車。

 

『太田駅』にて14分間の停車がありますが、桐生線への直通運転を行っています。