【速報】今日は、まず和歌山へ | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

何とか予定の新幹線に乗り込み

名古屋へ

 

名古屋からは近鉄

 

特急ひのとり

 

大人気で、たちまち撮影大会

指定券はほぼ満席

 

11:00大阪難波行き

席は通路側だし、ギリギリまでホーム撮影

 

何故か、車内の8割が若い女性客

京都や奈良に行かないのに

何か大阪でコンサートか?

 

 

名古屋は曇りだったが、奈良県は雨が降りだした。

 

当初の予定は、大和八木➡橿原神宮前➡吉野口➡和歌山だった

中でも大和八木はわずか2分のギリギリ乗り継ぎ「やぎりの渡り」だったから、それは解消。

 

 

2時間ほど、賑やかな車内で過ごして

鶴橋で降りよう。

 

鶴橋からは、環状線で天王寺

 

天王寺からは、お馴染みの紀州路快速

 

和歌山で御坊行きで2駅

 

紀三井寺で下車、3回目

ちなみに初回は競馬場跡歩き、2回目は高校野球観戦

 

西国三十三所

第二番札所

紀三井山 金剛宝寺

 

境内からの眺め

 

雨なので、早めに和歌山駅に戻って

 

和歌山線を50分待ち続けた

 

数10年ぶりの和歌山線は、真っ暗

関西でも17時で日没か

 

橋本にて投宿

朝食時間が6:45開始は痛い

3分完食目標