新線開業!東急新横浜線

 

 

 2022年に東急電鉄と相鉄は、新線を開業させました。

 

 目黒線の日吉から先、新綱島・新横浜までを結ぶ東急新横浜線、新横浜から羽沢横浜国大までを結ぶ相鉄新横浜線がそれぞれ開業し、新幹線乗換駅である新横浜の利便性が大幅に向上しました。

 

 新横浜線は目黒線・東横線の2系統に直通しており、目黒・渋谷方面のアクセス向上を図っています。

 

 また、相鉄線の海老名・湘南台のそれぞれに乗り入れており、神奈川県内のアクセスも向上しています。

 

 新横浜は新幹線以外にも横浜アリーナ、日産スタジアムなどがあり、需要がものすごく高い地域なので、今後の役割は大きくなっていきそうです。