新京成【 北初富付近の側道完成 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

よみがえる”鉄”魂。継承”鉄”魂。
鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2023年  11月 22日(水)

 新京成 北初富付近の側道完成  撮影記録です。

 

新京成線 北初富付近を移動中、工事中だった側道が完成していたので、

通行して行きます。

 

高架化された線路に沿って、整備された側道。

県道 北初富f付近からくぬぎ山車庫への近道が出来ましたな(^▽^)/

 

(再掲載 2019年11月30日高架化前日に撮影)

地上仮線を走るN800形。この仮線部分が側道に整備されました。

 

側道出口です。

 

 

(再掲載 2019年12月1日 高架化切り替え時に撮影)

高架化してから、もう4年も経つんですねぇ。。。

 

 

 

北初富カーブで、ちょうど来た新京成電車を。N800形 N848編成

 

北総線高架橋を勢いよく潜り抜けます。

 

未だ残っている、新京成線 新鎌ケ谷付近の高架化工事に伴う付帯工事。

少しでも沿線道路の渋滞緩和に繋がると良いですねぇ。

 

 

ここまで撮って撤収します。

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m