阪堺電車貸切運行-レトロ車両で行く歴史探訪旅行-
【1便目】(161号)住吉鳥居前発09:22→浜寺駅前着09:55
【2便目】(161号)浜寺駅前発10:16→住吉鳥居前着10:49
【3便目】(164号)住吉鳥居前発11:30→浜寺駅前着12:03
【4便目】(164号)浜寺駅前発12:29→住吉鳥居前着13:01
夜勤明けのため京阪特急B0803A列車にしか乗れないので、南海などを利用し、【1便目】浜寺駅前着を狙うつもりで予定
ところが、B0706Z列車が七条駅で事故のため、全線で抑止(08:23発生)
B0803A列車は七条駅手前で非常停止、事故当該とはならなかったもののその場で抑止となりました
09:30運転再開予定とのことでしたが、現場が落着いたところで、09:10頃丹波橋駅まで運転再開
10分程止まった後、09:30全線で運転再開となりました
一時は諦めて帰宅しようかと思いましたが、予報以上に好天で、とりあえずそのまま乗車
途中で調べると
北浜駅・天下茶屋駅乗換で南海電気鉄道住吉大社駅まで行けば、161号の【2便目】を狙えそうでしたが追従運転による徐行などもあり、京橋駅10:13着時点で残念ながら間に合わないようなので、
【3便目】送り込みから撮影することとし、大阪環状線で天王寺駅へ
『全線1日フリー乗車券 てくてくきっぷ』を購入し、
天王寺駅前10:48住吉鳥居前11:05着
阪堺電気軌道阪堺線 細井川〜住吉鳥居前
定期列車を撮影しながら、待つこと暫し11:25登場
自動車・自転車の動きを気にしながらのトリミング前提で広めに撮影しました