②第27回JR貨物フェスティバル広島車両所公開に参加してきました(R5.11.3) | 吹田の素人Ⅱのブログ

吹田の素人Ⅱのブログ

このブログは、貨物列車、旅客列車、また撮影場所近辺の風景の撮影記録を掲載しております。
※ 画像のコピーは著作権の関係でご遠慮いただきますようお願い致します。また、鉄道撮影関係以外のコメントの場合、管理人の判断で削除する場合があります。

4年ぶりに開催されました第27回JR貨物フェスティバル広島車両所公開参加の続きです。

今回の運転室公開はEF67 105号機。運転室公開は長蛇の列で1時間以上は待ちますのでいつもは並ばないのですが、EF67 105号機だったので並んでみました。これでも早めに並んだのですが1時間待ちました。

↓並びながらEF67 105号機を撮影。

↓先輩とツーショット。

↓さあ、運転室に入ります。

↓ご挨拶して入室。

↓30秒ぐらいしかないのでどんどん撮影。

↓「MG付属装置内一部と前照灯回路一部機器を取り外しているため、蓄電池NFBの投入不可および自力走行不可になっています。」と書いてあります。

↓機械室 写りが悪かったです。

撮影が終わって運転室から降りるとEF67のカードをいただきました。

そして反対エンドを撮影。

↓EF67最終運用を記念してのヘッドマークが掲出されていました。

↓「ありがとうEF67」のヘッドマーク

↓「ありがとう後押専用機関車」のヘッドマーク。

↓運転室公開の動画です。

いつも心配なのがEF500 901号機。静態保存されていました。

↓EF500 901号機。

↓入換機関車。

↓車掌車の上だけ。

↓まだあったチサ9000!

↓今回は非公開となったD52 1号機。前照灯が割れていました。

↓この場所には以前EF81 719号機が止まっていましたね。

↓こちらのエリアには入換機とコキだけが止まっていました。

↓鉄道車両用グリースが入っていた缶

↓EF210 クレーム 軸箱改修工事 136号機のラベルがありました。

↓貨物鉄道輸送の歴史

↓貨物鉄道輸送の現在と未来の取り組み。

↓正門にあった「蒸気機関車検修終了記念」のモニュメント。

↓こちらは、屋外展示車両の動画です。

【つづく】

<Copyright(c)2023 吹田の素人 All Rights Reserved.>