ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

コンテナを増やしました

今日は仕事終わりに秋葉原模型店巡りをしてきました。

ヨドバシ→ぽち→昼食→ポポンデッタ→リバティ→駿河屋と巡ってきました。

結果から言うと特に欲しいものが無くて、昼食だけお金を使って秋葉原を後にしました。

今回も昼食に寄ったのは炉ばたいしくらさん。夜は居酒屋、昼はランチ屋さん。

今日は少し奮発して1080円の天刺定食です。

向かいのキッチンジローがあったビルが解体されていました。

ヨドバシでカメラバッグなんかも欲しかったのですが、荷物になるので買うのは地元のヨドバシにしよう・・・と一応手に取って使いやすいかどうかだけ確認しておきました。

新宿経由で帰ろうかと中央線に乗って新宿へ、結局そのまま乗り換えず駅を出て新宿のぽちへ立ち寄ったのですが、ここでもめぼしいものがなく、そういえばタキのブログでコンテナ車がチラッと写っていたのですが、うちのコキに乗っているコンテナがJNRコンテナや古いタンクコンテナが多くて、いまいちだったので新宿の井門さんに寄ってコンテナを数点追加購入してきました。

20Gのコンテナが欲しかったのですが、在庫が見当たりませんでしたので。上記の3点を購入。早速パッケージから出して並べてみました。

KATOのコンテナは凄い、TOMIXのものより安いのに底部も再現されていました。みどりのTOMIXコンテナは下から見るとスカスカ。

早速コキに乗せてみました。

19DとUR19D桜コンテナを拡大。

カプラーは方やKATOカプラーで方やKATO車間短縮ナックルカプラーです。もちろん連結は出来ますが、さすがに車間短縮の方が良い感じでしょう。うちにあるコキは古い50000や250000と、コキ101や104までとなっているので106や107辺りも欲しくなったりする。KATOのセットが売っていましたが、この間タキ買っちゃったばかりなので売れ残るのを期待しつつもう少し待とうと思います。

最後にJNRコンテナ搭載のコキ50000と比較的最近のコンテナが乗っているコキ101を連結させてみました。

鉄道模型は小学生の頃からやっていますが、当時はお金が無かったのでそういえば2軸の貨車ばかり買っていたな~と思い出します。今でも売っていますがチ1とかコム1とかがたしか300円くらいで買えたと記憶しています。もちろん当時からそのような2軸の貨車は私鉄沿線に住んでいたこともあって、相鉄の2軸貨車や米タンをのぞいてみたことが無かったです。今やコキが主流でちょっとつまらないのですが、こうやっていろいろなコンテナが乗っかっていれば、少しは楽しいですかね。たまには貨物を見るのも良いですね。