小田急60000形「MSE車」登場時の記録 | たっちゃんの鉄楽切り抜き帳

たっちゃんの鉄楽切り抜き帳

「鉄道」を趣味の対象として、さまざまに楽しむ活動を記録するブログです。




 全くの偶然ではあるが、小田急の白いロマンスカーVSE車の引退に合わせるかのように、昨日のBSフジ「鉄道伝説」では青いロマンスカー60000形MSE車がとりあげられていた。そこで当ブログでも便乗ネタを。
 前面展望席や連接車の復活などでファンを歓喜させたVSE車のデビューから間もない頃、小田急から何と「地下鉄千代田線へ特急ロマンスカーを直通運転する」という発表があった時は本当にビックリした。
 当然ながらVSE車は地下鉄乗り入れ仕様にはなっておらず、またまた新しいロマンスカーが造られた。それが60000形MSE車だった。
 2008年のデビューに合わせて行われた撮影会の画像をご覧いただく。唐木田車庫での撮影だ。



 車体色として採用されたフェルメール・ブルーは、地下線で美しく映えるとして選定されたとか。明るい陽射しの下で見るのと、暗い地下線内で見るのとで驚くほど印象が違う。
 30000形EXE同様に6両+4両の分割編成で、二種類の前面がデザインされた。
 個人的な印象としては、側窓開口部の上下寸法が小さめで側面が重たいなあ…と思った記憶がある。地下空間を走ることであえてそうしたのだろうか。


 車内は落ち着いた雰囲気の空間に仕上げられ、華やかな観光特急というよりはシックなビジネス特急という印象を受ける。
 60000形はその後次第に活躍の場を広げ、遂にはRSE車の後継としてJR御殿場線乗り入れ運用をも担当するようになり、MSE車の名に恥じないマルチな使われ方をしている。
 MSE車の模型はエンドウから発売になっており、当ブログでも以前に紹介している