日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。

 

第60回目は、JR東日本が企画・運行された、中央本線開業、もしくは駅の開業周年記念の臨時列車を取り上げたいと思います。中央本線といっても名古屋から新宿まであるわけですが、私が確認できたものはいわゆる中央東線と呼ばれるJR東日本管区でした。2000年当初の旧型客車を使用した臨時列車は大変魅力的ですね。また、辰野駅110周年記念号でみられるHB-E300型使用は現在の長野エリアの臨時列車に投入されるスタンダード車両になりつつあるのですが、私のオールドファンに取ってはちょっと物足りなさも感じています、正直。

 

 

  周年記念の概要

中央本線内の駅開業記念

対象物

中央本線 日野春駅、小淵沢駅、小野駅、辰野駅

所在地など 中央本線
辰野駅、小野駅・・・長野県上伊那郡辰野町
小淵沢駅、日野春駅・・・山梨県北杜市
歴史の起源(概要)

1904年12月21日:韮崎〜富士見間が延伸開業。同時に、日野春駅・小淵沢駅・富士見駅が開業・・・小淵沢駅、日野春駅開業100周年号はここが起点

1905年11月25日:富士見〜岡谷が延伸開業。同時に青柳駅・茅野駅・上諏訪駅・下諏訪駅・岡谷駅が開業・・・100周年記念SL号

1906年6月11日:岡谷〜塩尻間、同時に辰野駅、小野駅開業・・・たつのぴっかり号、くりちゃん号、辰野駅110周年記念号はここが起点

 

 

  臨時列車の運行概要

快速 小淵沢駅開業100周年号

運転区間 甲府〜小淵沢
運転日

2004年10月23、24日

使用車両・編成 旧型客車3両、牽引機EF64(前後に連結)
こちらのページを参考にさせていただきました。
列車番号、運転ダイヤなど

9583レ 甲府発12:24 → 小淵沢着13:21

9582レ 小淵沢発15:04 → 甲府着16:14

途中停車駅(甲府発):竜王、韮崎、日野春、長坂

備 考

 全席指定席

 

 

快速 日野春駅開業100周年号

運転区間 新宿〜小淵沢
運転日

2004年10月16、17日

使用車両・編成  485系電車 お座敷列車「華」
 こちらのページを参考にさせていただきました。
列車番号、運転ダイヤなど

9577レ 新宿発7:19 → 小淵沢着11:01

9576レ 小淵沢発14:17 → 新宿着17:40

途中停車駅(新宿起点):三鷹、立川、八王子、高尾、大月、塩山、山梨市、石和温泉、甲府、韮崎、日野春、長坂

備 考

 全席グリーン車指定席

 

 

100周年記念SL号

運転区間 茅野〜岡谷
運転日

2005年10月28〜30日

使用車両・編成 全列車 12系6両編成
牽引機(先頭) 1、3号 SL D51 498号機
        2号 牽引機EF64(D51は後方に併結で回送)
こちらのページを参考にさせていただきました。
列車番号、運転ダイヤなど

1号 茅野発 → 岡谷着

2号 岡谷発 → 茅野着

3号 茅野発 → 岡谷着

※手元に当該月時刻表がないため、ネット上で拾った情報で構成

備 考

 

 

 

たつのぴっかり号、くりちゃん号

運転区間 塩尻〜岡谷、塩尻→辰野
運転日

2006年6月10日(たつのぴっかり号)、11日(くりちゃん号)

使用車両・編成 旧型客車4両、牽引機EF64(前後に連結)
こちらのページを参考にさせていただきました。
列車番号、運転ダイヤなど

たつのぴっかり号

2号 塩尻発 → 岡谷着

3号 岡谷発 → 塩尻着

4号 塩尻発 → 辰野着

 

くりちゃん号

2号 塩尻発 → 辰野着

3号 辰野発 → 塩尻着

4号 塩尻発 → 岡谷着

5号 岡谷発 → 塩尻着

6号 塩尻発 → 辰野着

※手元に当該月時刻表がないため、ネット上で拾った情報で構成

備 考

 中央東線開業、辰野駅・小野駅開業100周年

 
 

快速 辰野駅開業110周年

運転区間 長野〜岡谷
運転日

2016年6月11日 のみ

使用車両・編成 HB-E300 リゾートビューふるさと2両編成
列車番号、運転ダイヤなど

9510D 長野発9:46 → 岡谷着13:03

9511D 岡谷発14:29 → 長野着17:21

途中停車駅(長野起点):篠ノ井、姨捨、明科、松本、塩尻、小野、信濃川島、辰野、川岸

備 考

 全席指定席

 
 

  当時の時刻表紙面での臨時列車

2004年10月号中央本線上り紙面より。今回は日野春駅開業100周年号が掲載されたページを取り上げました。485系改造のお座敷列車華が運用についていたのですが、この列車は2022年10月をもって引退してしまいました。そのほか紙面内には「スーパーあずさ号」、「ホリデー快速河口湖号」と鬼籍入りした列車名も確認することができます。

JTB時刻表2004年10月号より

 

本日は以上です。

 

まとめページはこちらから

 

参考資料 JTB時刻表2004年10月号、2016年4月号

参考サイト 中央本線、辰野駅、日野春駅(いづれもWikipedia)、JR東日本プレスリリース

 

スジ鉄 ルターのプロフィール
おすすめの書籍、エッセイ【時刻表関連】
スジ鉄 ルター