長野電鉄まとめ

テーマ:

特急に乗ったので通過してしまう駅がほとんどだったので次回は普通列車にも乗りたいですにっこり

私は2日間用のお得な乗車券を。
上の子は購入時に駅員さんにこっちのが安いと勧められたホリデーフリーチケット。
下の子はジャンボ入場券を購入しました花



長電フリー乗車券
小人用はスノーモンキーだったので、ホリデーフリーチケットじゃなくてこっちでも良かったかな?


ジャンボ入場券
自分の切符だと下の子は嬉しそうでしたニコニコ
裏面は車両の紹介も載ってて余計に気に入ったみたいです飛び出すハート


小学生用 ホリデーフリーチケット
裏面は特に記載なし真っ白でした。


いただいた電車カード


東急田園都市線で使用されていた
8500系


東京メトロ日比谷線からやって来た
3000系


小田急ロマンスカーとして活躍していた展望席のある

1000系「ゆけむり」



成田エクスプレスとして活躍していた
2100系「スノーモンキー」


小布施駅構内にある
ながでん電車の広場
りんご電車の愛称2000系


車内も見学可能なようですにっこり


購入したグッズは

長電キユーピー

ゆけむりとスノーモンキーのペンケース




残念なことにキユーピーは子供たちが遊んでいて何処かで無くしてしまったようですネガティブ
帰ってきてからリュックとかひっくり返して捜したけど見つからず無気力
ペンケースは下の子が特にお気に入りです飛び出すハート
おもちゃとして我が家で大活躍ですにっこり








次回は雪の中を進む列車に乗るのも楽しいだろうなーニコニコ

長野電鉄また訪れたいですキラキラ

その時は地獄谷野公苑まで足を運びたいニコニコ


最後までお読みいただきありがとうございました花火