先週恒例のE131系の配給がありましたが、定番牽引機のロクヨンが不足しているせいかまたもやハチイチが担当しました。
今までずっと高崎線内のお手軽撮影を続けてきたので、何とかの一つ覚えにならないように今回は武蔵野線の多摩川鉄橋に出撃します。
普段なら12月の川岸なんて激寒になるはずですが、この日は気温が20℃に達する春のような陽気で全然寒さを感じません。
最初は河原からのアングルを考えていたのですが護岸工事中で立入れないため、誰もいないグラウンド越しに撮影しました。
ところでこうした配給輸送は次にE493系電車が担うということで、2年前に製造されて各地で試運転が実施されましたが、未だに本運用に入っていません。
一部では同車の性能不足が判明して使用できないのではという噂が流れていますが真相は不明です。まあそれでカマの寿命が延びるのであれば有り難いことですが(^_^;)
しかし何時どうなるか分からないので今後も配給は最優先アイテムですね。
最後に明日明後日またブログをお休みさせていただきますのでご承知おきください~