窓の外から雨の音が聞こえてきます。

もう12月中旬というのに、鰰(はたはた)の漁がほとんどありません。

秋田県民にとっては「きりたんぽ」鍋と同じくらいの冬のごちそう、漁が待ち遠しいものです。

 

 

本日から12月3日(日)の磐越西線、今年のラストランの写真を載せさせていただきます。

泊った宿は新潟市亀田にあるビジネスホテル、バイキングの朝食を早めにすませ、ガソリンスタンドでリッター158円(安かったものです。)で給油、大関道踏切へ向かいます。

ここでは、光栄なことにTAKAさんにお会いすることができ、ご挨拶をさせていただきます。

 

蒸気機関車の通過までまだ時間がありますので、車で10分位の新津駅へ行ってみます。

新津駅  8:49

C57180号機が庫からやってきました。

 

出発番線へ入る時間です。 9:10

 

こちらでも光栄なことに、int14jpn118さんにお会いすることができ、ご挨拶をさせていただきます。

今年2月の釧網本線「冬のSL湿原号」、旧五十国駅手前でお会いした時のC11171号機の爆煙のお話しもさせていただきます。

その時の写真です。

この少し手前のカーブまではほとんど煙が無かったのですが、突然の煙にびっくりととともに、運転士さん等に感謝だったものです。

旧五十国駅  2023年2月6日 12:24

本日もありがとうございました。

 

 

お身体、大切にしていってください。