南国交通2496

テーマ:

 この車両は最近運用を開始した南国交通のエアロエースです。

 鹿児島営業所に所属していてエアポートシャトルの鹿児島市内便に使われています。

 

 QTG-規制の車両でエアポートシャトルにいるエアロエースと同世代の車両ですがこの車両は日立自動車交通からの車両になります。近年南国交通は路線車や貸切車では移籍車を積極採用していますが、エアポートシャトルでは珍しい例になります。

 窓などの仕様はもともといた車両と同じような仕様となっていますが、方向幕が南国交通初のフルカラー表示となっています。白色LEDはこれまで路線バスではJR九州バスのエルガに、白色LEDは南国交通観光の城山観光ホテルシャトル用のエアロエースに採用されていましたがフルカラーは初めてではないでしょうか。

 前面と側面の表示は行先が青色表示で飛行機のマークが白色となっています。後ろは全部が白ですね。

 

 車内はもともと日立自動車交通時代はスクールで使われていたそうでそのため座席が在来車と同じ座席に交換されているようです。元々の座席は不明ですが現在はエアロエースジャストと同じ韓国製の座席になっているようです。

 

 

≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・鹿児島200か24-96
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・三菱ふそう/MFBM
車輌型式・・・・・・・・・・QTG-MS96VP
車両年式・・・・・・・・・・201*年式

車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/トイレ非装備
補足事項・・・・・・・・・・元日立自動車交通