人気のビッカメ娘たちに会ってきたので、まとめて紹介します。
まずは10月訪問分です。最初に、有楽町たんです。
有楽町たん家はよく装飾されているイメージがありますが、
訪問時はハロウィン仕様になっていました。
当然、ハロウィン名刺も配っていましたよ。
また、アンケート名刺(?)も配っていたので貰いました。
続いて、地下鉄に乗って池袋に直行しました。
そこで最初に会ったのは、パソ館たんです。
いつの間にか、左手に推し団扇を持っていました。
そして、ハロウィン名刺も配っていたということは・・・。
もちろん、お向かいの本店たんも配っていました。
通常名刺も新しくなっていましたが、
本店たん8周年名刺も配っていました!
それに、イラスト色紙も展示されていました。
当然、駅の反対側にいる池西たんもハロウィンでした。
そして、なぜかバレンタイン名刺もあったので貰っておきました。
次に、地下鉄で渋谷まで直行してしぶハチたんです。
しぶハチたんは通常名刺が何種類かあるので、
頻繁に覘いていますがオレンジの名刺は初ですね!
食欲の秋にピッタリの、マンガ盛りのご飯でした。
今年ゲットした、しぶハチたんの通常名刺です。
何種類あるのかは分からないのですが、
左上から東急、副都心、山手、銀座、半蔵門、りんかいと、
何となく渋谷に来る車両のイメージカラーって感じがしますね。
ここからは、11月・12月訪問分です。
まずは、またまた有楽町たんです。
今度は、クリスマス仕様になっていました。
また、翔んで埼玉が流行っているということもあるのか、
配っている名刺は当然、クリスマス名刺でした。
有楽町たんは、様々な装飾をしていて面白いですね。
最後に紹介するのは、私のイチ推しであるさがみたんです。
12月に配布している名刺は冬名刺となっており、
恋愛ゲームで見たことがありそうなデザインでした。
そうそう。さがみたん家のすぐ近くに#C-plaがあるのですが、
こちらでおみやげステッカー神奈川編を紹介しました。
実は、一駅隣の町田にある#C-plaで、
その東京編っていうのを見つけました!!
町田をはじめとした西東京地区限定なのですが、
西東京の鉄道としてまさかの中央線209系をチョイス!
なんとまぁ、マニアックなことをしますねぇ・・・。
コメントは、初見でも大歓迎!