あすなろう四日市駅【三重県】(四日市あすなろう鉄道内部線。2015年ほか訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】シリーズは、
三重県北部、県下最大規模の都市である四日市市の中心市街地に位置するナローゲージ路線・四日市あすなろう鉄道内部線のターミナル駅で、以前は近鉄が運営していたため隣接する近鉄四日市駅の一部だった駅でしたが、新会社による運営になったため2015年に近鉄駅から分割された、
あすなろう四日市駅 (あすなろうよっかいちえき。Asunarou YOKKAICHI Station) です。
 
尚、写真は新会社移管直後の2015年撮影が大半で、古いです。現在は駅設備や車両など状況が変化しています。ご了承下さい。
  
  
駅名  
あすなろう四日市駅 (駅番号なし)
 
所在地  
三重県四日市市   
 
乗車可能路線  
四日市あすなろう鉄道:内部線、(八王子線列車も乗り入れています)         
 
隣の駅  
内部方……赤堀駅  
 
乗換可能駅  
近畿日本鉄道:名古屋線(近鉄名古屋方面伊勢中川方面)、湯の山線  

……近鉄四日市駅まで徒歩5分       
 
訪問・撮影時  
2015年5月、2020年12月    
 
 
駅概要  
駅形態……………地平駅(1913年開業、1956年現在地に移転) 
駅舎………………近鉄四日市駅南側、名古屋線高架下に駅舎があります。
出入口……………北側・東側のみ。但し、南や西からも容易にアクセス可能。
バリアフリー……対応(高低差にスロープを設置)。
点字ブロック……駅出入口~改札~ホームに設置。
駅前広場…………あり(近鉄四日市駅と共用。東西にあり)。バスターミナルも東西にあります。
 
 

 

あすなろう四日市駅は近鉄四日市駅から見て中央通りの南側、近鉄名古屋線高架下にあります。
出入口は北側の中央通り沿い、東側のバスターミナル(南バスのりば)沿いにあります。
西側からは中央通りのガードをくぐれば容易にアクセス可能です。南側からのアクセスも容易です。
上写真左前方、下写真左にバスターミナル(南バスのりば)が設けられています。
また、交差点後方には近鉄百貨店四日市店があり、その右の高架下に近鉄四日市駅舎があります。
尚、あすなろう四日市駅コンコースと近鉄四日市駅コンコースの間は、近鉄高架橋西側に設置されている跨線橋を介して結ばれています(改札外連絡)、但し、階段しかありませんので、車いすで乗り換える場合は写真のスクランブル交差点を渡って両駅間を移動する必要があります。
写真は2枚とも南西方向を望む。
 
 

こちらは「あすなろう四日市駅」東側にある南バスのりばです。南西を望む。右手高架下に「あすなろう四日市駅」があります。
側道沿い(高架橋寄り)に乗り場があり、ロータリー内はバスプールとして使用されています。
また、中央通り北側の西に「北バスのりば(?)」があります。
 
 

駅前です。北を望む。後方高架下に「あすなろう四日市駅」があります。
駅北側には中央通りのスクランブル交差点があり、その先に近鉄百貨店四日市店があります。その左の高架下に近鉄四日市駅があります。
近鉄四日市駅の東側は古くからの繁華街が広がっています。この中に現在は巨大流通企業「イオン」に成長した「ジャスコ」の実質1号店がありました(現在は存在せず、跡地にマンションが建っています)。イオンの原点はここ四日市にあります。
一方、この繁華街も他の地方都市と同様、中心市街地の空洞化の波にさらされていて、商店街に活気が欠ける印象です。飲食店は商店街北側にある歓楽街に集中しています。
現・イオンは先見性があり、ジャスコ時代の早くから郊外出店に舵を切ったため、現在も成長を続けていますが、イオンの施策が中心市街地の空洞化を加速させた側面もあるかもしれません。
 
 

駅前です。スクランブル交差点より東南東を望む。
右が「あすなろう四日市駅」、左が近鉄百貨店四日市店と近鉄四日市駅です。
奥に延びる駅前道路は四日市市街の目抜き通りである中央通りで、幅が非常に広いです。沿道はビル街になっていて、オフィスビルが多いです。
約550m東の中央通り北側には四日市市役所があります。
また、中央通りは約1km東南東にあるJR関西本線・四日市駅まで続いています。両駅間は路線バスで結ばれていて、徒歩でも移動可能です。
 
 

 

改札口です。2015年撮影。上写真は南を、下写真は西を望む。
東側(上写真左・下写真後方)に駅出入口があり、西側(上写真右・下写真前方)に近鉄四日市駅との連絡通路があります。
 
駅員配置………あり(有人駅)。
自動改札機……なし(有人改札です。2通路あり。現在はICカード簡易改札機を併設)。
幅広通路………窓口に面した右側通路。点字ブロック設置。
ICカード………2021年8月21日より『ICOCA』などが利用可。  
窓口……………改札窓口のみ(出札窓口・精算窓口を兼ねています)。
自動券売機……改札口右手前。現在はチャージ機があると思われます。
自動精算機……なし(きっぷは窓口で精算して下さい)。現在はチャージ機があると思われます。
トイレ…………改札内(改札を入って左側。多機能トイレの有無は不明)。 
付帯設備………飲料自動販売機、コインロッカー(いずれも改札外)。
売店……………なし。  
コンビニ………あり(改札外の上写真後方、下写真右に「ファミリーマート」あり)。
 
四日市あすなろう鉄道は近鉄と関係が深く、また中京圏の鉄道会社でもあるのですが、『PiTaPa』『manaca』『TOICA』ではなく、JR西日本の『ICOCA』を導入したのは意外です。JR西日本との関係が良好な感もある近鉄が仲介役を務めたのでしょうか?
 
そして改札の先はホームです。若干の高低差は階段とスロープで解消しており、バリアフリーに対応しています。
 
 

こちらは近鉄四日市駅とを結ぶ通路です。西を望む。左が改札口、後方が駅出入口です。
突き当たりを右へ曲がると階段があり、上って中央通りを渡り、右へ曲がると近鉄四日市駅2階南コンコース(改札外)に到達します。
前述の通りエレベーターがありませんので、バリアフリー化されていません。車いすで乗り換える場合はスクランブル交差点を渡って近鉄四日市駅南口へ移動する必要があります。
 
 

ホーム上にある建植式駅名標です。非電照式です。
四日市あすなろう鉄道オリジナルのデザインで、近鉄タイプをベースとしている他の移管先会社とは一線を画しています。
尚、四日市あすなろう鉄道において駅ナンバリングは導入されていません。
 
 

こちらは高架橋支柱に設置されている縦型の駅名標です。
社名の「あすなろう」が省略されています。
 
 

 

駅構造……地平駅(南北方向)。
配線………頭端式ホーム1面2線(島式ホーム)。
 
番線は近鉄四日市駅からの続番で、左(東)が9番線(内部線下り内部方面)、右(西)が10番線(八王子線下り西日野方面)です。系統別に乗り場が分離されています。途中の赤堀駅と日永駅はどちらの系統に乗ってもOKです。
 
ホーム有効長……3両分。  
ホームドア………なし。
ホーム幅…………全体的に狭い印象です。奥の内部方は結構狭いです。
上屋(屋根)………全3両分。内部方は高架橋の天井で代用。 
ホーム上設備……ベンチ。
 
後方の終端方に改札口があります。
 
上写真は9番線より、下写真は10番線より、いずれも内部方を望む。
 
 

 

上写真は9番線より、下写真は10番線より、いずれも終端方を望む。右が9番線、左が10番線です。
9番線は高架下にレールが敷設されていますが、10番線は大半が高架橋からはみ出ています(手前の内部方・西日野方のみ高架橋下にかかっています)。
 
 

 

上写真は10番線より、下写真は走行中の列車内より、いずれも内部方・西日野方を望む。
内部線・八王子線は全線単線です。また、四日市あすなろう鉄道線はナローゲージなので線路幅が狭いです。
この先、右へカーブして近鉄名古屋線の高架橋を出て、右へカーブしながら住宅街の中を走ります。そして進路を南西に変え、引き続き住宅街の中を進むと赤堀駅へと至ります。
 
 

 

 

上写真は9番線より、中写真は10番線より、下写真はホーム中央より、いずれも終端方を望む。
ホーム直上から右側にかけて、近鉄名古屋線の高架橋に覆われています。
各番線とも車止めがあり、その先に駅舎と改札口があります。
尚、高架化または地下化の上で駅を中央通り北側へ延伸させるような計画は存在しません。まぁ駅が中央通りの北側にあれば便利になりそうですが、高架駅or地下駅になるのは必至で、乗換の利便性が損なわれる可能性があります。
 
 
あとがき  
下車(乗車)時・・・2001年、2009年、2015年        
  
2001年と2009年は近鉄時代です。内部線・八王子線の乗りつぶし、乗り鉄のため下車(乗車)しました。頭端式ホーム1面2線で、立派なターミナル駅の構造ですが、いかんせんナローゲージなので車両や設備がコンパクトです。駅前は市街地で、中央通りを挟んだ北側には近鉄四日市駅があります。四日市市随一の繁華街で、三重県で一番賑わっている駅前と言えるでしょう。
  
鉄路のみで  
東京から・・・当日到達可能、日帰り往復可能。新幹線で名古屋下車。近鉄名古屋線で近鉄四日市駅まで。
大阪から・・・当日到達可能、日帰り往復可能。近鉄の名阪乙特急で近鉄四日市駅下車すぐ。 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・あり (改札外コンコースに「ファミリーマート」あり)
飲食チェーン店・・・あり (近鉄四日市駅北西側に多いです)  
 
東京・大阪とも到達難易度がさほど高くありません。あすなろう鉄道内部線・八王子線を乗り鉄の際は、あすなろう四日市駅ですぐ乗車したり乗り換えたりせず、ぜひ一度は駅を観察してみて下さい!
 
(参考:近畿日本鉄道のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)