都城駅発行 彗星 B立席特急券 都城→宮崎 | 菅沼天虎の紙屑談義

菅沼天虎の紙屑談義

交通機関を利用する為の切符・・・一般の方々にとっては使い終わってしまえばタダの紙屑で、最後は係員に渡して終わりになるモノです。
そんな紙屑に夢中になってしまった大馬鹿モノの戯言にお付き合い下されば幸いです。

テーマ:
昭和60年12月に日豊本線都城駅で発行されました、「彗星」の都城→宮崎のB立席特急券です。
 
 
門司印刷調製の券となります。
 
B寝台車の座席利用の立席特急券で、列車名の「彗星」、乗車駅の「都城」と下車駅の「宮崎」も印刷されておりますが、発車時刻は記入式となっています。
 
当時の上り特急「彗星」のB寝台車の座席利用区間は、始発の都城から延岡までで、この券は特急料金が50kmまでの宮崎までの券となりますが、宮崎以遠の100km料金適用の高鍋、150km料金適用の日向市と延岡までのB立席特急券も別に設備されていたものと思われます。
 
特急「彗星」は新大阪~大分・宮崎・都城の寝台特急列車で、最盛期は5往復の運行がありましたが、昭和59年2月1日に都城発着便の1往復のみの運行となり、平成7年4月20日に南宮崎~都城間が廃止され、平成17年10月1日に特急「彗星」は廃止となっています。
 
AD