①兵庫1周旅(初神戸空港,初ポートライナー,初加古川線,三宮ロープ式ホーム柵) | sumioSLC57の鉄道情報ブログ

sumioSLC57の鉄道情報ブログ

鉄道技術者(建設系)としての目線でも書いてます。
2021/12から鉄道建設のため北の大地で奮闘中。

 

  1.旅の目的

今回は愛知県豊川で材料検査が入ったので、日曜日と月曜年休を連結して関西・中京圏を乗り鉄してきました。主目的は、

①    鉄Car~nなら1度は乗りたい近鉄特急火の鳥🐦プレミアムシート試乗

②    北条鉄道の鉄印と嫁入りした五能線仕様のキハ40に会いに行く。

③    10年以上ぶり?愛知の祖父母の墓参り

④    名鉄本線(岐阜-名古屋-豊橋)を快速特急パノラマスーパー🚄先頭車で被付き❕

⑤    大阪粉もん🥟試食

⑥    豊川稲荷参詣(本来なら第一優先❔あせる)です。

  いざ、初神戸空港へ

神奈川に住んでいたころは、絶対利用することのない神戸空港飛行機。札幌→伊丹・関空便は運賃が結構高く、この度初めてAirDoで千歳→神戸空港へ向かいました。

1)   初めての日本海航路

飛行機の窓からは、超リアス式海岸!!。場所を確認すべくAirDo自慢のWifi・スカイマップを開くも接続が悪く断念。

日本列島は三日月形に反っているので、札幌関西は日本海ルートの様です。紙の機内誌から推測すると、恐らく若狭湾舞鶴上空と思われます(誰か千歳→神戸線のヘビーユーザーさん教えてケロ)。

こちら、ヨットハーバー⛵と凹型の島から明石海浜公園と推測します。

こちらはSumioでも分かります❕明石海峡大橋🌉。。めちゃくちゃ気分が上がりますアップ。数時間後、地上の山陽線で明石海峡大橋の下をくぐることになります。

初めての神戸空港・到着ロビー。こじんまりしていますが、一通りのものある様子。神戸空港🛬のHPによると全国に89か所(都道府県の数より多いあせる)ある空港の中で旅客数は10位❕。最近よく利用する仙台空港(11位)より多いんです❕

  3.初試乗・神戸ポートライナー

 ゆっくり神戸空港を見学する間もなく、神戸Pライナーに飛乗りました。撮鉄泣かせのホームドア式えーん。お顔を拝見できず。。。

ただしそこは鉄魂~。被付き1ケ後の席をキープして試乗開始。ほかの新交通システムと同様、無人運転(すごい❕)。DocWikによると旧型の6000型はロングシートでしたが、この新型2000型はオールクロスシート💺(1+2列式)に変更したとのこと。だれか❔鉄Charnの偉い人から注文があったのかなぁ~~。関西は鉄道はクロスシートが主流だからうらやましい⭕❕

 

新交通ある・ある。臨海部の埋めて地を走る東京ゆりかもめや横浜シーサイドラインに景色が非常に良くにています。それにしても天気がいいグッド!

途中で列車すれ違い。こんな顔をしているんだぁ~~~。。。

神戸ライナーはダブルセンター(線路と線路の間)に柵があるんだぁ~~と感心する(普通の鉄道は保守点検のため高架橋の外側に転落防止柵(高欄)を設置します。神戸Pライナーはどういう設計思想だったんだろう…?)。

三ノ宮駅到着。

4~5年振りの神戸・三ノ宮駅降車。神戸駅とちがってごちゃごちゃ感満載。

「関西のそばはどんな出汁?」かと思い高架下のそば屋「おらが蕎麦・プリコ三宮店」に行きとろろ蕎麦を注文。普通に関東風味醤油ベースの出汁でした。。

  JR三ノ宮駅(12:07)

1)    非常に珍しいロープ式ホーム柵

神戸線(山陽線)のホームに上がると、関東ではあまりお目に係れないホーム柵が。これは当該線区が非常に多くの種類の車両が停車し、おのおのドアの位置が違うため、ワイドスパンのロープ式を採用したものと思われます。工事費が安いメリットがありますが、子供歩くがロープの下を潜るのではないかはてなマーク(今のところその事故はなし)など心配点もあります。

ロープが上がっているところ。皆さん普通に利用しているビックリマーク機械箱の中から柱が「ニョッキ」と出てきて、ロープを「どっこいしょ」と持ち上げる仕組み。よく出来ています二重丸

「どっこいしょ」と持ち上げていた柱が引っ込みロープが下がる。良く出来ていますグッド!

JR西のスター⭐新型225系の新快速でいざ加古川へ❕

途中の明石城。いまは天守閣はなく城壁しかないようです。

  電車で単行1両❔❕の125系と加古川線へ(12:37)

あれ?!同じJR山陽線→JR加古川線への乗換えなのになぜ改札口あるのだろうか❔よ~~く考えてみると福知山方面へ行く場合加古川経由と尼崎経由で運賃が違う場合があり、切符やICカードにその情報を入力してるためかな……❔

ホームに上がってみると、電車なのに単行🚋1両編成の125系❕

初見参❕・初乗車❕。パンタも運転室直上にある!初125系の車内レポをしたいとこですが、車内は満員。日曜の昼間、1両で運転するのには無理がある叫び。。。

加古川線は文字通り加古川沿いを終点谷川に向かって北上します。加古川~厄神(やくじん)駅までは加古川の左岸沿いを走りますが厄神~市場駅間で加古川の右岸沿いに出ます。

粟生(あお)駅到着(13:07)。粟生駅はJR加古川線の他、乗換える北条鉄道、神戸電鉄粟生線が乗入れる拠点駅。

へ北条鉄道に乗りかえます❕。

 

Part2は北条鉄道の鉄印&奇跡キハ40にも会えました❕