森岡陸橋で5087レを撮りました。 | 竜泉寺温泉電気鉄道

竜泉寺温泉電気鉄道

地元でマンネリワンパターン写真を量産しています。
ヤフーブログから引っ越してきました。
よろしくお願いいたします。ブログの説明を入力します。

テーマ:

今日は赤ホキにEF64が代走に入ったので、いつもの名二環下で狙ったのですが対向の赤ホキにかぶられて撃沈しました。

これは初めてで出だしからショックで笑うしかありませんでした。

その後は5087レが遅れているので、光線状態が良い森岡陸橋に移動して撮りました。

次は鉄道部品即売会系統板の6017Fを撮るため河和線に転戦しました。

撮影地がよく分からないので前回も撮った住吉町付近で撮りました。

返しの運用は半田口付近で撮りました、6017Fは曇ってしまったので次回があればリベンジしたいです。

 

2023.12.9 逢妻-大府 遅5087レ EF65 2092

 

2023.12.9 半田口-住吉町 7450Cレ 普通知多半田 鉄道部品即売会系統板 6017F

2023.12.9 植大ー半田口 7651Cレ 普通金山 鉄道部品即売会系統板 6017F