12月9日 3301F 吉良吉田行き急行 1340レ

 

 

 

弥富行き急行 1547レ

 

昼過ぎまで、金山←→知多半田間のローカル運用に就いた「鉄道部品即売会」系統板を掲げた6017Fを河和線で撮ってから、衣浦海底トンネルを通って三河の地に入りました。

 

目指すは西尾線

 

EMOTION!トレインラッピングを施した3301Fが、吉良吉田行き急行1340レに入り、いつもの面縦と鎌谷のカーブで仕留めるために向かいました。

 

 

吉良吉田行き1340レまでは薄日が差していましたが、吉良吉田からの返しの弥富行き急行1547レでは太陽が雲に隠れてしまい、通過した後で日が差すといった、先日と全く同じパターン・・・

 

 

3301Fを撮ってから、ミスタードーナツラッピングを施した3304Fはどこ走ってるんだろう・・・と、ついでに運用をチェックしていたら、ラッピングが剝がされてしまい終了したと写真付きのツイートがありました。

 

 

あまりにもあっけないミスドラッピングの終了に、現代風にいうと「残念でしかない・・・」ですか・・・(笑)

 

 

 

もうちょっと走ってくれよ、ですね。