9850形 9856 蒸気機関車 @鉄道博物館(埼玉県さいたま市)2023-12-09 08:23:41テーマ:鉄道 蒸気機関車 SL日本に初めて本格的に導入された大型複式マレー式機関車。1912年製造。 東海道本線の山北~沼津間、信越本線の長野~直江津間など幹線の急勾配区間用としてドイツから輸入。マレー式という複雑な構造のため早くに引退し、9856号機は鉄道博物館(初代)開館時(1927年)から内部構造が分かるように、各部を切開して展示。その後、神田須田町、さいたま市と鉄道博物館の移転と共に、本機関車も移動。 #蒸気機関車#鉄道博物館#鉄道・列車#9850形#9856ADいいね5コメントするリブログする記事を報告するnoma--nomaさんをフォローブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になりますフォローSNSアカウントTwitter