折り返しのタイガース号。
引き上げ線にいるTORACO号を名残惜しく眺めながら、
進行方向となる反対側の先頭を撮ってから車内へ。
本線特別運行の時のような混雑もないので、車内装飾もゆっくりと見ることができます。
さっきとは逆に流れる前面展望を眺めながら、
武庫川団地前に到着。
武庫川団地前→武庫川→武庫川団地前
と、
この前の甲子園号の時とは反対側を起点に往復しました。
到着後すぐに改札を出ないで、
また折り返し出発していく電車を見送り撮影することにしました。
改札を出て次の目的地へ、
信号をわたって団地の中の方に入って行きます。
団地内にある商業施設、メルカードむこがわ。
デッキ伝いに道路を渡っていくと、
下へと伸びる謎の階段、
なにやら見えてきました。
といいつつ、既に道路向かいから見ていたので、ここにあることは知っていたのですが流れ上「見つけた!」という体裁で、
さっき乗ったタイガース号の車内広告にも載っていましたし。
2020年まで武庫川線を走っていた赤胴車の7890形。
屋根や柱、黄色い点字ブロックなど駅のホームが再現されています。
駅名標まであります。
このアングルで見たら、たった今電車がホームに滑り込んできたところといった風情、
本物の駅にいるみたいです。
つづく。