北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2023年12月3日に訪れたギャラリー・美術館は8カ所。小樽→北広島→札幌

2023年12月05日 18時47分14秒 | つれづれ日録
 7時40分出発。
 地下鉄南北線を「さっぽろ」で降りて、8時25分発の都市間高速バス「おたる号」に乗車。

 ESTA の閉館に伴い札幌駅バスターミナルが一時的に周辺に分散し、新聞やテレビでは利用者からの
「わかりづらい」
という声が紹介されていましたが、実際に足を運んでみると、おなじバス会社の停留所はまとまっているし、行き先は大きく書かれて、かなり健闘しているほうだと思います。
 ESTA のターミナルがそれほど分かりやすくて使いやすかったとは思えません。単なる「慣れ」の問題ではないでしょうか。

 ただ、小樽方面行きの停留所は北2西4で、HBCや札幌グランドホテル本館に近く、これを「札幌駅前」と称していいのか、ちょっとためらってしまうのは確かです。



 始発から「おたる号」に乗ったのは、筆者のほかに1人。
 大通駅から「北1条西4丁目」の停留所に向かった方が早そうです。

 「円山第1鳥居」で3人乗車し、「西町20丁目南」で1人乗って1人降りただけ。
 こんなにガラ空きの「おたる号」に乗ったのは初めてです。

 「市役所通」で降車し、市立小樽美術館へ向かいました。

 花園の飲み屋街を通り抜け、サンモール一番街を歩いていると、タクシーが走り抜けていきます。
 アーケードの商店街を車が通るのは奇妙な光景ですが、午前7~10時は認められているようです。
 ただこれは、お店の荷さばきなどのための設定ではないかと思いますが、日曜朝はどの店も閉まっていて、人の姿もまばらな街路を車がけっこうな速度で走っていくのには、ちょっとびっくりです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。