1989年。もう数日早く上洛していれば旧線にも乗れたが、修了日を前に休む訳にもいかなかった。

旧線〝保津峡〟駅からできたてホヤホヤの新線〝保津峡〟駅を臨む。京都方面に急行〝丹後〟が通過して行く。2両目がグリーン車と思われる。

切替から数日後の保津峡駅を通過する特急〝あさしお〟周辺はまだ工事中だった。ここだけ見ると架線も張られ電化済のように見えるが、園部まで電化するのはもう1年後のことだったと思う。
保津峡にはその後、数回訪れたが毎回旧線駅の方に歩けて現在の駅には出たことはない。そう言えば観光トロッコも実際に見たことがない気がする。