初冬撮り始め。(2023.12.2 上毛電気鉄道) | かはちっちのとりあえずあっとランダム

かはちっちのとりあえずあっとランダム

鉄道(写真・私鉄時刻表)、モータースポーツ(四輪)、写真などなどざっくばらんにゆらゆらと更新してます

上毛電気鉄道の車両が元京王井の頭線3000系である700形のみで運行されるのはこの冬が最後。

※ イベント用でデハ101が在籍中デス

 

来年2月下旬には元東京メトロ日比谷線03系である800形が登場し、上電沿線も賑やかになってくるのではないかと思います。

 

そんな中、初冬の上電を撮影にいつもの場所へ。今回は日の入り前後を狙ってみました(^_^)

 

(以下全て、2023年12月2日 上毛電気鉄道 新屋~粕川間で撮影)

 

16時10分 700形714編成(水族館電車)

 

・・・ 日の入り 16時29分 ・・・

 

16時39分 700形712編成(ラッピング電車 上電×スナガ)

 

ちなみに、冬至前ですが今頃が日の入りが一番早い時期になります。

※ 一番早くなるのは12月6日~7日の16時28分。冬至(12月22日)の日の入りは16時33分。

 

冬の澄んだ空のマジックアワーはこれからが本番、今年も楽しみます(^0^)

 

本日はこれにて(。・_・)ノ