期間延長「もみじのトンネル」夜間 | レールは、こころをつなぐ道。

先日の記事で紹介した様に、1週間延長された叡山電車「もみじのトンネル」ライトアップ

 

一日乗車券「ええきっぷ」(1,200円)を利用して撮影に

 

昼間の乗車記事 ↓


 

午後から雨も降る時も有ったが夕方からは大丈夫そう

 

二ノ瀬駅へ 下りホーム上の不似合いな白い倉庫は

この時期だけの折り返し客対応臨時改札(右端)用資材倉庫!

 
上りホームでは列車交換待ちの乗客が記念撮影してます
 
貴船口駅
この延長期間には叡山電車以外の夜間イベントが無い様なので観光客の引きが早く、鞍馬駅折返しの「きらら」は下車して改札口からの再入場で着席できた!
 
きらら運転席
夜間の「もみじのトンネル」 では入口側駅を発車後
しばらくして車内灯が消されるので専用スイッチがある↓
 
二ノ瀬駅を出発する出町柳行「きらら」 

自動露光がアンダー気味でしたが、肉眼では線路も鮮明に見える程でもっと鮮やかでした
 
 
おまけ
2009年のきらら連写から作成した前面展望動画

 

更に2009年のきらら連写から作成した車内動画

今年は「ストロボ撮影禁止」がアナウンスされていましたが、2009年当時は時々ストロボが発光しています
 
 
いつもの問題です!