晩秋の磐越西線 動画編 | いつでもウキウキ蒸気な気分

いつでもウキウキ蒸気な気分

ブログ2014年に40年ぶりにSL追っ掛けに復帰して現在に至ります。
基本的にSL(蒸気機関車)が好きなんですが、最近は鉄道全般に活動範囲を広げつつあります。

前回の遠征から3週間が経とうとしてますが、そう言えばまだ動画編をアップしてなかったことに気づきましたので、遅くなりましたが今回が晩秋の磐越西線のラストレポとなります。

 

 

この遠征では初日に只見線を含めて6ヶ所、二日目は3ヶ所と合計9ヶ所撮影ができましたが、動画の方はなかなかセットする機会が無くて4ヶ所しか撮れなかったですね。

 

 

厳選された?(笑) 4ヶ所の動画をまとめてみましたのでアップいたしますのでご笑覧くださいませ。

 

 

動画編です。

 

 

寂しいのでスチルも付けておきます。

 

 

 

さて次回は今年最後の蒸気撮影となります。

 

 

昨年は12日間、今年は実質10日間しか蒸気撮影ができておらず、ここ数年では最低の二年間となる見込みです。😿

 

 

 

 

そういえば先週Ama*o*でポチした商品が今日届きました。

そもそも翌日配達なのでポチしたのに配達予定から既に5日オーバーしてます。

 

私は今までRakutenで買うことが多かったんですがAma*o*に乗り換えたとたんにこの仕打ちです。

 

そもそもAma*o*はイマイチ信頼性に欠けると考えてます。

これに懲りてこれからはAma*o*は一切使わないでRakutenにしようと思います。