11月28日 北九州地区で貨物列車などを少し撮影です。 | としの鉄なお部屋

としの鉄なお部屋

鉄道写真を中心に過去のものから現在まで

こんばんは。

 

一昨日は有給を取って少し北九州地区で撮影をしました。

8月の終わりに行って以来3ヶ月ぶりです。

 

流石に陽が短く低い時期で、影が落ちたり条件は厳しいです。

 

小倉駅7、8番ホームで貨物線の列車を待ちますが、6番乗り場から下関行が発車しますのでそちらを一枚。

415系1500番台 Fo1520編成4連

鹿児島本線 小倉駅にて

ほぼ関門専用に近くなってしまった415系を。

 

朝8時台に北九州貨物ターミナルを発車する貨物列車が3本あるのですが、本州方面からの列車は遅延しているようで、時間通りにやってきたのはこれだけでした。

 

1063レ ED76 1021(門)

鹿児島本線 小倉駅にて

光線状態が悪いのですが、なんとか調整して見れる感じになりました。

これが撮れただけでも御の字です。

 

とりあえずホームのスタンドでかしわうどんを食べて朝食です。

 

西小倉へ移動して待ちますが貨物列車はやってきません。

タイミング悪く上り貨物が通過し、見る鉄してしまいました。

 

西小倉では結局こんな列車が撮れたので、まあ良しかなと。

キハ40+47+47+47  4連回送列車

鹿児島本線 西小倉駅にて

 

小倉に戻って宿に行き荷物を持ってチェックアウト、スペースワールド駅へ。

 

遅れ2071レ EH500-65(門)

鹿児島本線 スペースワールドにて

遅れていた札幌からの貨物列車を、元仙台機の65号機が牽引してきました。

 

上り貨物は所定です。

EH500-46(門)

鹿児島本線 スペースワールドにて

陽が低いので影が目立ちます。

 

貨物下り線は工臨が来ました。

DE10 1209(熊)+チキ

鹿児島本線 スペースワールドにて

レール工臨ですね。

 

EH500-68(門)

鹿児島本線 スペースワールドにて

無事福山レールエクスプレスも撮れました。

 

ここでのラストは上り貨物です。

EH500-69(門)

鹿児島本線 スペースワールドにて

やはり影が目立ちますね。

先行の普通列車が急病人救護だった影響で5分遅れで通過しました。

 

この後は買い物やら何やらで、午後はお目当ての列車のみを狙いに行きました。

1091レ ED76 1017(門)

鹿児島本線 九州工大前にて

夏場なら晴れれば良い感じですが、この時期はビル影などが出てしまいます。

曇っていたので結果的に良かったのかなと。

 

撮影後小倉駅に戻り、7、8番ホームで下り貨物列車を待ちましたが、やはり本州方面の遅延の影響でしょうか、貨物列車は現れず日没コールドになりました。

 

年内にもう一度取りに行けたら良いなと思っています。

 

この日は小倉駅新幹線口から送迎バスに乗車して新門司港へ。

阪九フェリーで六甲アイランドに向かいました。

 

いつもご覧頂きありがとうございます。

それではまた。