昭和61年5月に東海道本線京都駅で発行されました、「京都→東京」の新幹線指定席特急券です。
大阪印刷調製の準常備式の券となります。
発行箇所表記の「○八」は八条口を表わしているものと推察され、京都駅にはマルス端末が設置されておりましたが、この券は左下に車椅子マークのゴム印が押印されている通り、当時は身障者用の9号車の座席はマルス端末では発売出来なかったため、準常備式の硬券で発行されています。
このような発売に備えて、当時は新幹線の駅にも通常では発売しない硬券の新幹線指定席特急券の設備がありましたが、JRになってからは料金補充券での発売となったようです。