東北本線・大宮駅 埼玉の駅をぐるり9 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は、埼玉県の駅をぐるりします。

本日の駅は、埼玉県最大のターミナル駅大宮駅です。

 

写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。

また、当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,最後までごゆっくり!

 

**********

 

 

 

 

 

今日は、埼玉県JR最大のターミナル駅、大宮駅にやってきました。
大きな駅の駅訪問って苦手なんですよねえ、駅舎への出入口は多いし、ホームはたくさんあるし、人は多いしでとても撮影が大変です。
タイミングをずらして早朝とかに訪問できるといくらか撮影はしやすいんですが動線は同じなので、足腰にくるダメージは変わりません(歳だなあ…)
なので東京駅とか大阪駅とか巨大迷路みたいな名古屋駅とかこれまであまり写真をアップしたことはありません。

まあ写真は少なめにまとめてなんとかなりそうな大宮駅はアップすることができそうです。
まずは西口駅舎です。
新幹線側、あとニューシャトルもこちら側と言えるかも。
駅ビルにはルミネのパネルがありますが、こちらにあるのはルミネ2がメインです。

西口駅前です。
浦和とは全く違う賑わいを感じます。

駅舎に入ってみましょう。

中央改札南です。
改札は、この中央改札(南)の反対側に中央改札(北)があり、新幹線乗り場近くに北改札、南改札があります。

こちらは東口駅舎です。
こちらはルミネ1がメインの駅ビルです。

こちらの駅前、バスターミナルがあり、私にとってはこちらの方が馴染みがあります。
ここから東北に夜行の深夜バスで向かった記憶があります。

では再び駅舎に入ります。

あっ!東武野田線の大宮駅があるんだった。
野田線は東口に向かい出口の手前を左に曲がると乗り換えできます。

西口に向かうと、鉄道博物館に行くときに使うニューシャトル乗り場があります。

こっちね、ルミネ2に囲まれた「てっぱく通り」を抜けて乗り場に向かいます。

自動きっぷうりばの一部。
自動きっぷりばは中央改札(北)を除く3か所の改札の脇にあります。
新幹線エリアに向かいましょう。

こちらが南改札。

そして北改札。
両改札とも新幹線線専用ではなく、南改札は入場後エキュート大宮を通って在来線の乗り場は、北改札は入場後エキュート大宮ノースを通って在来線の乗り場に向かうことができます。
ただ埼京・川越線乗り場は新幹線構内の地下にあるので、両改札を抜けるとそのまま地下に下りて向かいます。

新幹線側のコンコースから東口方面を見たところです。
では北改札から構内に入ってみます。

こちらは改札内の新幹線きっぷうりば。

そして北改札内にある在来線と新幹線の乗換改札です。
構内に入ったので、まずは在来線の構内から見ていきます。

最初は1、2番島式ホームの京浜東北線の駅名標。

東口駅舎の直下にあります。

3、4番のりばは、あれ?ピンボケ😭

湘南新宿ラインと上野東京ラインの宇都宮方面から東京・新宿方面へのホームとなっています。

ちなみに5番のりばはありません…たぶん?見つけることができなかったのですが、どこかに切り欠きホームとかありませんよね。

ということで、6、7番のりば。
こちらも湘南新宿ラインと上野東京ラインの東京・新宿方面のりばですが、「高崎線」「上越線」とも表記されているのは特急列車があるからでしょうか?

6、7番ホームの様子、あれあまり人がいないですねえ?なんでだろう?

6、7番のりばの駅名標です。
前駅表示が宮原ってなっているということは高崎方面から東京・新宿方面ののりばってこと?
あれ?高崎・上越線って書いてあったから、反対方向の列車もこのホームに来るんじゃないかなあ?
駅名標の裏側を撮ればよかったですねえ。
てか、階段の昇り降りで、もうかなり疲れてきた😭

ふ〜、発車標を見上げると、次は回送、その次は鴻巣行き特急?ということは、高崎方面への列車がやってくるんですよねえ。
ところで、湘南新宿ラインとか上野東京ラインの呼び方って大宮が終点なんでしょうか?
発車標を見るとそんな感じです。

続いて8、9番のりば、こちらは宇都宮・高崎方面の列車がやってきます。
宇都宮方面へは「東北本線」ではなく「宇都宮線(東北線)」と表示されています。


8番のりばの駅名標。

10番は欠番で11番のりばも高崎・宇都宮方面のりばとなっています。
東武に乗り入れる特急列車もやってきます。

島式ですが、外側はフェンスがあってのりばはありません。

切り欠きになってる?
近づいてみたら、こんなかわいいものが…

…入れ替え用のDLですかねえ???

こちらのホーム湘南新宿ライン専用なので前駅表示に「さいたま新都心」ではなく「浦和」だけが記載されています。

いったん改札内コンコースに上がってエキュート大宮ノースの中を新幹線のりばに向かいます。

地下に潜って埼京・川越線のりば。
19、20番が埼京線・新木場方面。

19、20番のりばの駅名標です。

向かい側が21、22番のりばで川越線のりばです。
もうそこまで向かう気力なし、次は高架に上がって新幹線ホームをめざします。
 
新幹線ホームは3面6線の東京駅から見ると羨ましい限りの広い構造となっています。

新幹線の駅名標、なぜか前駅だけでなく表示されています。

中央の15、16番のりばは、あまり発着列車はありません。

中央にあることと発着列車が少ないことから「新幹線見学エリア」なるものが設置されているようなので向かってみることにします。

ここかあ?

てかただのテープで区切られたスペースなんかい!
お立ち台かなんかあるんかと思いましたよ😞

ここで待っていてもやってくるのは回送か1時間半後の「はやぶさ」です。
まあ中央にあるから上下発着する新幹線がよく見えるということなんでしょうね。
ということで、足腰のトレーニングになった大宮駅の訪問は終わりです。

 

 

(令和5年5月訪問)