2023.11.27(月)
本日は、鶴見線用に新しく作られたE131系1000番台の新津工場を出場した新製車両の配給輸送が、こっちに向かって来ているようなので、それを撮影しに さいたま新都心へ行ってみた。
大宮ほこすぎ橋の上には、すでに7人くらいの撮り鉄がいたが、次第に人数は増え、モノ通過時には15人くらいになっていた。
EF64-1032牽引
E131系1000番台 ナハT5編成
新津出場配給輸送列車
撮影地:大宮~大宮操(大宮ほこすぎ橋)
テツ15人
ここ、冬になってくると、影が伸びてきて、編成の途中まで影かかる「マンダーラ」状態となる場合が多いが、この時刻はセーフだった。
もし編成が長かったら後ろの方は影の中に入ってしまうが…
今回は編成が短いのでセーフ。
【了】
.
なつかしい古い鉄道写真のブログもよろしく
.
.
X(twitter)はこちら
↓
https://twitter.com/tetsumamille
.
.
インスタグラムはこちら
↓
https://www.instagram.com/tetsumamille/
.
.
.
.
.
.