厚岸駅 「帆立弁当」 | mou-sanのブログ

mou-sanのブログ

海と鉄道と美味しい物の徒然日記

テーマ:

北海道、根室本線(花咲線)の厚岸駅にも、

駅弁は販売されています。

駅構内ではなく駅前の「氏家待合所」で販売されています。

 

厚岸駅の駅弁というと有名なのが「かきめし」ですが、

他の弁当も販売されていて、「帆立弁当」も販売されています。

 

掛け紙は、

金色と赤色、青色の柄の上に、

黒い筆文字で「帆立弁当」と書かれています。

その上には「厚岸名物」と書かれています。

右下には、

厚岸町の観光地図が書かれています。

 

 

掛け紙を取りフタを開けると、

ひじき入りの炊込みご飯の上に、

大きなホタテ煮が3個のっています。

他には、

つぶ貝煮と椎茸煮、あさり煮、フキ煮、刻み海苔がのっています。

端には、

福神漬けと沢庵が入っています。

 

 

食べてみると、

ひじき入り炊き込みご飯は、

出汁の味がが感じられて美味しいです。

ホタテ煮は、

ジューシーな味付けで、素材の味も感じられてとても美味しいです。

何個でも食べたい味です。

つぶ貝煮は、

小さくカットしてありますが、

コリコリとしていて味付けも良くとても美味しいです。

あさり煮は、

小さいあさりですが、あさりの味が感じられて美味しいです。

ふき煮は、

ジューシーで柔らかく美味しいです。

椎茸煮は、ジューシーで美味しいです。

刻み海苔は、

海苔の風味が感じられて、

ご飯との相性も良く美味しいです。

沢庵は、あっさりとした味付けで美味しいです。

福神漬けは、

シャキシャキとした口当たりで、

ご飯との相性がよく美味しいです。

 

この駅弁の格付けは、

★★★★

です。