【私鉄乗りつぶし】東北地方第1弾「仙台・福島私鉄乗りつぶしの旅」 ~実行編Part4~ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

昨日東北地方第1弾「仙台・福島私鉄乗りつぶしの旅」が終わりましたので、今回はそのおトク度合いを見ていきましょう

 

  めっちゃおトク!

今回の旅は出張を引っ掛けてますので「新千歳空港⇔仙台空港」間の往復料金がまるまる浮いています。

なので、おトク度合いは半端ないでしょう。

 

では早速見ていきます。

 

まずは今回の経路を通常料金算出ベースで分解します。

 

【1日目】

◆札幌駅⇒新千歳空港駅      1,150円

◆新千歳空港⇒仙台空港      17,270円

◆仙台空港駅⇒仙台駅        661円

◆仙台駅⇒泉中央駅         310円

              小計 19,391円

【2日目】

◆泉中央駅⇒八木山動物公園駅    370円

◆八木山動物公園駅⇒荒井駅     370円

◆荒井駅⇒富沢駅          370円

◆富沢駅⇒長町駅          210円

◆長町駅⇒槻木駅          330円

◆槻木駅⇒福島駅          980円

◆福島駅⇔飯坂温泉駅(往復)    740円

◆福島駅⇒赤湯駅(山形新幹線)  2,450円

◆赤湯駅⇒荒砥駅          760円

◆荒砥駅⇒今泉駅          620円

◆今泉駅⇒赤湯駅          770円

◆赤湯駅⇒福島駅(一部山形新幹線)2,280円

              小計 10,250円  

【3日目】

◆福島駅⇒仙台空港駅       1,585円

◆仙台空港⇒新千歳空港      17,270円

◆新千歳空港駅⇒札幌駅      1,150円

              小計 20,005円

              合計 49,646円

という、交通費だけで「50,000円」程度の旅でした。

 

それを今回の旅の実績ベースに置き換えると・・・

 

【1日目】はまるまる出張ですので「0円」になります。

【2日目】は「仙台市営地下鉄1日乗車券」と「週末パス」の効果が出ますので

◆泉中央駅⇒八木山動物公園駅⇒荒井駅⇒富沢駅⇒長町駅

                  620円

◆長町駅⇒槻木駅         8,880円

 槻木駅⇒福島駅

 福島駅⇔飯坂温泉駅(往復)

 福島駅⇒赤湯駅(乗車券のみ)

 赤湯駅⇒荒砥駅

 荒砥駅⇒今泉駅

 今泉駅⇒赤湯駅

 赤湯駅⇒福島駅(乗車券のみ)

◆福島駅⇒赤湯駅(指定席特急券) 1,460円

◆米沢駅⇒福島駅(指定席特急券) 1,090円

              小計 12,050円

【3日目】は「出張」+「週末パス」の効果でまるまる「0円」ですね。

結果的に合計12,050円ですので

49,646円-12,050円=37,596円

となり、大幅におトクな旅となりました。

 

12,050円の出費ですので、自腹で行くことを考えると非常におトクな旅です。

 

この趣味は周囲から「よく金が続くね」などと言われますが、ゴルフをやっている人と比べると断然おトクな旅と言えるでしょう。

 

 

 

 

 

おやすみ~zzz