23年11月8・11日撮影 (岡山訓練 DE10+12系+EF65PF PP) | EF16_6の鉄ブログ

EF16_6の鉄ブログ

鉄道写真撮影記録
主に京阪神のJR線で旧国鉄車両を中心に撮影しています。
http://twitter.com/ef16_6

2023年11月8・11日撮影記録

 

異形プッシュプルによる訓練が実施されましたが、送り込みと最終日の訓練を撮影出来たので

まとめてアップします。

 

◇11月8日

・塚本信〜尼崎  回9301レ  EF65-1133(関) + 12系×5B  岡山訓練に伴う貸出回送

 ( FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6)

 朝の人身事故でダイヤ大乱れの神戸・京都線…。いつミハソを発車するか不透明だったので

 一番近い場所に布陣。どれくらい遅延するのか心配でしたが、早々に姿を見せてくれ安堵。

 堤に長時間停車後、約20分遅れで通過。ARAYA工業の影落ちが足元に迫っていましたが、

 ギリギリセーフ。

 

◇11月11日

3日に亘って実施されましたが、参加したのは最終日。しかも遠方まで車で行くのも面倒臭く、

電車を乗り継いで現地まで。(もちろん新幹線なぞ使わず、在来です^^)

 

・万富〜熊山  試9786レ  EF65-1133(関) + 12系×5B + DE10-1151(岡)  岡山訓練

 ( FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)

 サイド狙いの場所は、此処くらいしか思い浮かばず。万富駅で友人に拾っていただき、ロケハン

 しましたが、当初予定通りこちらに布陣。

 で結果、晴れて欲しかったんですが…残念。

 

・吉永  試9787レ  DE10-1151(岡) + 12系×5B + EF65-1133(関)  岡山訓練

 ( FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6/ XF16-55mm F2.8)

 吉井川撮影後は、折返しの吉永駅へ。お尻のPFはほとんど見えない状態なので、出発シーンは

 デーテンメインで割り切りました。 

 

遠征撮影は、100%車で出掛けていましたが、たまには電車に揺られてのんびり往復するのもいい

ですね^^。