【なぜ廃止?】スカイレールみどり坂線の急勾配が凄い!日本一の急坂 | pass-case.com (Ameba版)

pass-case.com (Ameba版)

今話題の鉄道関連の情報について解説したり、鉄道旅行の様子をご紹介したりしています。



山陽本線広島地区を走行中、こちらはセノハチと呼ばれる山道です。
蒸気機関車の時代より難所として知られ、現在でも貨物列車は前後に電気機関車を付けて、後ろからも押し上げられます。

歴史ある山道を越えてやってきたのは、瀬野駅です。
セノハチは瀬野駅と八本松駅の間にあることから、頭文字を取って名付けられました。

広島市の通勤圏であるこの地にはニュータウン「スカイレールタウンみどり坂」があり、瀬野駅からニュータウンへ向けて不思議な乗り物が整備されています。
まるでロープウェーやゴンドラに見えるこの乗り物、実は索道ではなくれっきとした鉄道なのです。


その名も「スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線」。ここに住まわれている方々の足として、25年間走り続けました。
残念ながら2024年春をもっての廃止が決まっているこの路線。その理由にも触れつつ、唯一無二のスリル溢れる鉄道をお届けします。