ツーリズムEXPOで紡ぐ希望のたび(19)、(20) | いきもの快速 旅青年T

ツーリズムEXPOで紡ぐ希望のたび(19)、(20)

 南港ポートタウン線からこんにつあー!!引き続き、10月28日と29日にインテックス大阪で開催されたツーリズムEXPOジャパンについて国内の都道府県または地域単位で振り返ってきたいと思います(今年はツーリズムEXPOで紡ぐ希望のたびシリーズ)。このシリーズでは一番残念な報告(都道府県としての出展がなかった・・・)から始め、一番最後に一番頑張った都道府県の出展ブースを紹介していきます。

 今回は「ツーリズムEXPOで紡ぐ希望のぎふ&みえ編」です。今回は余談の都合により、2県まとめてお伝えします。今年の夏旅で通った岐阜県と三重県は・・・

 

今年も単独での出展でした!!

こんな感じでした。

 

 

 

すみません・・・。三重県の写真が少なくなってしまいました・・・。ですが、岐阜県のほうが大きかったと思います。今年の夏旅は三重県のほうが多くなってしまいましたが、樽見鉄道に乗れなかったので、次回は岐阜県を多くしたいです。大垣にいる時間を増やしたいな。三重県も多気より南のエリアに行ってみたいな~。来年のツーリズムEXPOジャパンは東京ビッグサイトで開催されます。岐阜県と三重県は毎年活発な出展をしているので、次も楽しみです!!

【余談】

 今回もやります。2022年11月から今日までの間にお会いできたその都道府県出身のアーティストまたは鉄道有名人を紹介します。この期間にお会いできた岐阜県または三重県出身のアーティストまたは鉄道有名人は・・・

パクユナさん(シンガーソングライター、三重)

林祐詩さん(森と林、岐阜)※右

Lilium Momokoさん(岐阜)

※(実際の写真の方の)掲載許可は得ています

・・・など。2県合わせても少ないです。最後に、岐阜県と三重県の鉄道写真や風景を載せておしまいにします。ありがとうございました。