京浜東北線・南浦和駅 埼玉の駅をぐるり4 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は、埼玉県の駅をぐるりします。

本日の駅は京浜東北線と武蔵野線のクロス駅、南浦和駅です。

 

写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。

また、当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,最後までごゆっくり!

**********


本日から埼玉の駅をぐるり、県都さいたま市に入ります。
今日は、さいたま市最初の駅、南浦和駅。
南浦和となっているくらいですから、駅の所在地はさいたま市南区です。

こちら駅舎です。
東北本線(京浜東北線)と武蔵野線がクロスしている関係で駅の構造はちょっと複雑です。
駅の出口は、東北本線を挟んで東西にあります。
上写真の駅舎は東口駅舎となります。

東口駅前です。
線路配置からすると、東北本線の上野方面と武蔵野線の西船橋方面に挟まれた部分になります。

こちらは西口駅舎、結構古そうな駅舎が見えています。
その駅舎のに被るようにクロスしているのが武蔵野線のホームです。

西口駅前です。
では駅舎に入ってみましょう。

きっぷうりばです。
駅業務部分は2階にあり、東北本線から見ると橋上駅舎、武蔵野線から見ると高架下駅舎となっています。

コンコースです。
駅の構造上、どうしても暗く感じます。

改札です。
まずは地表ホームに降りてみましょう。

地表の東北本線(京浜東北線)ホームです。
奥が浦和・大宮方面です。
2面4線構造ですが、京浜東北線の列車のみが停車、2面4線となっているのは、近くにさいたま車両センターがあるので、入出庫車両のためなのでしょう。

こちらは上野・東京方面です。
奥に武蔵野線の高架が見えます。

ちょうど4番線に大宮方面へ向かう列車が入ってきました。
中央の2、3番線はさいたま車両センターへの入出庫車両が使用し、3番線のレールは、4番線に合流するか直進するとすぐに末端部となり、そこで折り返して2番線に入線できるようになっています。

駅名標です。
では再び上階に上がって武蔵野線のホームを見てみましょう。

武蔵野線ホームは相対式の2面2線ホームです。
武蔵野線の各駅のホームって、なんとなく大阪環状線と似ている気がします。

武蔵野線の駅名標。
「浦和」と付く駅っていったい何駅あるんでしょう?
 
(令和5年5月訪問)

 

 

 

埼玉県の駅訪問に便利なホテル

 

 

  浦和駅から徒歩3分以内