しろくまくんですパンダ

久しぶりの更新です滝汗

 

先日、秩父鉄道EL3重連による夜行列車運転がありました。

前から夜行列車が走り始めているのは知っていますが、身体の問題でオールナイトできない状態だったので、なかなか申し込めなかったです。

過去に走ったのは、EL重連運転、6000系による運転でした。

だが今回は鉄道模型クラブ仲間を誘って乗ることもあるし、また減ってきている夜行列車に興味もあったのも理由でしたので申し込んだもの、結果は良かったでした。

 

廃止されているタブレット交換の模擬もあったからでした。

 

まず、熊谷駅に22時30分に友達と待ち合わせしてから、受付を済ませて、ホームへ!

その間に、三峰口駅で販売される夜鳴きそばの購入券を買ってきました。

 

秩父鉄道に乗るのは久しぶり。(過去、秩父鉄道EL撮影会以来ひさしぶりでした)

 

夜行列車三峰号が入線するのを待ち構えて・・・。

デキ503号を先頭にして、入線してきました。

よくみたら、東武9101Fの廃車回送のさいで、エスコートしたばかりでした。

しかし、ライトがハイビームで、まぶしかったでした笑い泣き

 

最後尾は、デキ201号でした。

なんか、東武機関車っぽいですよね・・・。

 

デキ201の次位はデキ502でした。

 

デキ503が入れ替え作業していました。

三峰口駅寄りは「特急富士」のヘッドマークを模したヘッドマークで、よく似合っていました。

 

そして、デキ201+デキ502号機と連結するところ。

羽生駅寄りのヘッドマークは「特急つるぎ」のヘッドマークを模したヘッドマークでした。

本当に違和感がないほど似合っている。

 

連結中。

 

そして、連結を終えて、出発を待つEL3重連「急行三峰51号}

 

本当に3重連と分かる。またパンタグラフフルで上がっているのが勇ましい。

 

デキ503号機が点いて。

その編成では、デキ503+デキ201+デキ502+12系でした。

 

そろそろ出発時間が近づいたのですぐ12系客車に乗り込み、出発する。

石原駅で、最終列車を逃がすために側線へ入線して退避。

最終列車が出て行っていくと、この列車も出発。ゆっくりとどんどん三峰口駅へ向かっていく。

12時過ぎると室内は夜行モードになり、暗めになった。

 

寄居駅、長瀞駅、皆野駅を過ぎていくと、無人駅には撮り鉄が入り込んで、その「急行三峰51号」を撮っていった。

秩父駅に着くと一時停車して、また出発していく、だんだん山中に入っていく・・・。

 

三峰口駅に着くとすぐ撮影会が始まるので、必要のある荷物だけ持っていて、撮影場へ行った。

しかし、場所を撮るのが遅かったためかその位置しか取れなかった笑い泣き

でもいいなと思っています。

ヘッドマークが付け替えられました。やっぱり3重連はいいね!!

しかし、ライトがハイビームのままでした・・・。(せめて消してほしかったかな)

 

そのあと、腹が減ったので三峰口駅名物の夜鳴きそばを買って、腹を満たしました。

夜の三峰口駅ってあまり見ない出来事でした。

いつもは日中が当たり前でしたが。その「急行三峰51号」を申し込んだ理由もその一つでした。

 

その間にタブレット交換の撮影があり、前半、後半と分けて行動があるのこと。

私は後半のほうに申し込んだので待ち時間が長いのでその間に機関車の入れ替え作業の撮影しようと思い、

作業が始まるとすぐ移動したが2,3番線ホームはすでに締め切られていた・・・笑い泣き笑い泣き

これから機関車入れ替え作業は、秩父駅行となる編成を作成していた。

その場で撮影しました・・・。

しかも、連写モードの設定し忘れてしまいました・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そのぐらいで撮れたからまいいかと・・・。

夜の三峰口駅で撮影はあまりないと思います。

 

 

デキ201+デキ502が12系客車から切り離して、2番線へ転線作業が始まった。

 

 

2番線へ入線するデキ502+デキ201。駅灯に照らされるのもいいなと。

 

ELとPCが並ぶ。

 

 

出発を待つ秩父駅行夜行列車。

ハロゲン灯による照らされがまたいい。

 

秩父行編成は、デキ503+12系の身軽編成でした。ちなみにデキ502+デキ201は三峰口駅に置いてけぼりしています。

 

そして、出発時間になり、出発するところを撮って・・・。

 

取り残されたEL機関車を撮って。戻ってくるまでにひと眠り。

 

私は、後半のグループなので出発時間が来るとすぐバスに乗り、武州中川駅へ移動した。

真夜中ながらバスで移動するのは新鮮だった。本当に山中だから真っ暗でした。

武州中川駅に着くと、来るまでに待機・・・。その間に星空を撮影しました。

オリオン座が見える。

 

通過時間が来ると、駅員がタブレット交換作業の用意が始まった。

タブレット待機完了のライトをEL方に向かって照らされる。

 

秩父駅~武州中川駅間の通行票を渡して、そのまま・・・

 

武州中川駅~三峰口駅間の通行票を受け取る。

 

秩父鉄道は平成時代に入ってしばらく間影森駅~三峰口駅間だけ残りましたが、その後廃止されました。

 

撮影を終えて、またバスに乗り三峰口駅へ戻りました。

着くと、すでに入れ替え作業は始まっていました。

 

待機していたデキ201+デキ502は12系と連結するために入れ替え作業に当たっていました。

 

夜行列車と言え、そのような作業は当たり前だったでしょう・・・。

 

連結完了したものヘッドマークはありませんでした。

ライトがついて・・・。

 

ヘッドマークがつきました。

 

 

重連になったEL。

 

編成組替え作業が完了しいよいよ熊谷駅へ向かって待機。

その時の編成は

デキ503+12系+デキ201+デキ502でした。

 

まもなく夜明けが間近な山と赤信号に月。

 

すぐ客車に乗り込んで熊谷駅へ向かっていった。しかし、眠くて乗ったすぐに寝てしまいました・・・。

 

熊谷駅へついて、最後にデキ503を撮って。

反射板を取り付けるなんだ、テールライトを照らさずに。

 

そして、家へ・・・帰らずにそのまま高崎駅へ・・・

続きますw

 

 

以上、ありがとうございました!!