【鉄コレ】《第10弾》羽後交通 キハ3【TOMYTEC】 | 日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉(にちにちわだちをすすむなり)…毎日鉄道の事ばかり考えている私が、思い立った時に書き記すブログです。関西の鉄道ネタが多め。
毎日21時以降更新ですが、基本三日坊主な人間なので、更新が止まったらお察しくださいw

いつもご覧頂き誠にありがとうございます。

 

今回は、鉄コレ第10弾 の 羽後交通 キハ3 を投稿したいと思います。

すっかり第10弾の投稿途中と云う事を忘れていました…

 

image

image

■TOMYTEC 鉄道コレクション 第10弾  羽後交通 キハ3

 

マルーンと水色と云う中々見慣れない塗色の車輌で目を引く車輌です。

※雪深いことを考えると白に生える色合いですね。

また形状も湘南型の前面、バケット、細かく並んだ2段窓と、昭和の地方鉄道と云った感じですね。

 

キハ3は羽後交通横荘線で活躍した車輌で、昭和30年前後に製造された車輌になります。

やはりこの当時製造の車輌は湘南型の前面を持つ車輌が多いですね。

 

羽後交通に関しては知らないことがかなり多く、またこの近くも訪れたことが無い為、一度近く(湯沢や横手)へ行ってみたいですね。

 

今回はこの辺で。ありがとうございました。