呉人の鉄道部屋

鉄道旅や広島地区の撮影を中心に紹介するブログです!

6.20 大阪弾丸旅行⑦ ~塚本駅で撮影~

どうもどうも。

 

今回も引き続き大阪弾丸旅行の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

konsome-115.hatenablog.com

 

前回はプチ大回り乗車をして塚本駅に到着したところで終了しました。ここでしばらく駅撮りを楽しむことにします。

 

ということでエキセンへ。

ここで撮影するのは初めて。有名撮影地なので楽しみです。

 

早速やってきました。

初っ端から並走バトルが繰り広げられる迫力ある場面が見れて鳥肌が立ちました。

 

直後に列車線を身軽に走る223系がやってきました。

区間快速…?見慣れないなと思ったら福知山線で快速列車の再編があったことによって誕生した列車みたいです。

 

快速列車がやってきたので久しぶりに流し撮り

高速で走るだけあって難しいです…。

 

丹波路快速が通過。

区間快速と両立して運行されてるのかと思ったら14時以降は順次丹波路快速と快速に置き換わるようですね。ちょっと複雑な運行形態ですね…。

 

207系の未更新車がやってきました。

結構遭遇できてはいますがいずれいなくなってしまうものなので記録しておいて損はないですね。

 

2本目の新快速が通過。

今回は完全な並走バトルではありませんでした。

というか225系0番台が2連続で来るのは結構珍しい気がします。

 

福知山線に直通する快速列車が通過。

列車線に321系がやってきてビックリしました(笑)

まさか快速列車が321系(207系)での運行だとは知らず驚きました。

 

223系の体質改善車がやってきました。

まともに撮影するのはこれが初めて。パッと見の印象だとライト周りが名鉄5000系などにそっくりだなって思いました。

 

スーパーはくとが通過。接近が思ったよりも早すぎてこんな構図に…。

スーパーはくとはいつか是非とも乗りたい列車です。ハイパワー気動車が130キロで快走する走りっぷりと山岳部をスイスイ縫って走る走りっぷりを味わいたいものです。

 

3本目の新快速が通過。

今回もタイミングが合わず完璧な並走とはなりませんでした。初回が条件が揃い過ぎていたのでしょうか(笑)

というか3本連続で225系による運行です。225系の本数が増えているとはいえ珍しいものではないでしょうか。

 

サンダーバードの回送列車が通過。塚本駅通過後に宮原操車場に通じるポイントを通るので徐行状態で通過してくれたので撮影しやすかったです。

 

入れ替わりとなる感じで金沢行きのサンダーバードが車庫から出庫してきました。

…あれ?後ろの3両の様子が…?

 

後ろ3両は681系の未更新車でした!これは見れて嬉しい!

急遽この車両を見に行くために撮影を切り上げて大阪駅に向かいます!

 

普通列車に飛び乗って大阪駅に到着。

無事に681系はまだ出発しておらず時間もまだあるのでじっくり撮影します。

 

そうそう、撮影していて気づいたことがありまして…。

こちらは金沢側先頭車のクハ680-503の車内。

座席モケットにご注目。こちらは一般的なグレー生地ですが…?

 

こちらは中間車のモハ681-302の車内。

こちらは赤色のモケットになっています。

ここに違いがあるとは思わずビックリしました。未更新車ならではといった特徴みたいです。

 

大阪駅の大屋根と絡ませて撮影。

今からでも681系に飛び乗って金沢に行きたいところですが断念…。

 

そんなこんなで無事に金沢に向けて出発していきました。

この車両に出会えるのもこれが最後かなと思っていましたがまた後日再会することとなったのでした…。それはまた追々…。

 

撮影も済ませ、大阪駅で用事を済ましたあとに新大阪駅まで移動してきました。

米原経由の敦賀行きでした。距離が長いほうの敦賀行きですね。

 

貨物がやってくる音がやってきたので見てみるとなんとEF65牽引の貨物じゃないですか!調べた感じ高松貨物ターミナル行きみたいです。

貴重な国鉄形牽引の貨物列車が見れてよかったです!

 

その後ろを追うように683系が通過していきました。

 

派手な金色の289系が到着。

明智光秀のラッピング列車でしたが最近ラッピングが解除されたようです。

 

貴重になりつつある221系による本線快速がやってきました。見れるうちにたくさん記録しておきたいです。

時刻は17時前、ラッシュ時間帯に片足ツッコんでいるなかで6両での運行でしたが大丈夫でしょうか…。

 

そろそろ帰りの新幹線の時間が近いので去ろうとしたところにAシート連結の新快速が来るということなのでこれだけ見て帰ります。

 

やってきたのは225系。ということは…?

 

今年新造されたばかりのAシート車両でした。

近郊型では大変珍しい2ドア片側ドアで登場し世間を沸かせた車両です。改造車じゃないので外観も整っていますね。

利用者も多かったので好評みたいです。これが首都圏のグリーン車的な位置づけになってもっと利用しやすくなれば嬉しいですね。

 

さあ、弾丸旅行も終わり。

広島行きののぞみ75号で帰りますよ。

 

帰りはラージA車両の西日本車両でした。

 

宮原の車庫を眺めていると機関車が留置されているエリアを発見。

わかりづらいですが車庫内にEF15形の姿が確認できます。

 

大きく飛んで岡山駅到着前に移ります。

岡山駅到着前に115系6連と並走。

黄色い国鉄形を見ると安心するので良い精神安定剤になりました(笑)

 

岡山電車区に227系Uraraが止まっているのを目撃。

この時初めてUraraの姿を見ました。執筆時点でまだUraraの営業運転姿を見に行ってないので早いところ見に行きたいですね。

 

最後の停車駅の福山を出たところの車内の様子。

新大阪を出た頃は窓側が埋まるくらいはありましたが終点が近づくにつれて人が減っていきます。

 

まもなく広島駅に到着。新幹線の車窓から建設中の駅ビルを眺めます。

だいぶ様になってきましたね。現在はもっと建設が進んでおり出来上がりが非常に楽しみです。

 

ここからはいつも通り呉線安芸路ライナーに乗り継ぎます。

 

いつものように呉駅の写真を貼って今回の旅も無事に終了。

 

今回の旅では行ったことがなかった南海電車塚本駅に行けたりしたので収穫が多かったです。南海は沼が深そうなのでまた行ってみたいですね(笑)

関西自体もほぼ1年ぶりの訪問だったので純粋に楽しかったです。阪急や阪神あたりもいつか攻め込みたいのですが中々惹かれるほど興味があるものが現状ないので…。申し訳ない…。

 

さて次回以降の更新について。

次回は117系引退記録に行ってきた模様を紹介していきます。これが2~3回程度。そのあと広電の撮影記録が2回ほど紹介していきます。それ以降はまた追々…。

では今回はここまで。ここまでご覧下さりありがとうございました!