阪急ちいかわラッピングバス 西宮エリアのハチワレ号 | まだだ、まだおわらんよ・・・
2023年11月14日

阪急ちいかわラッピングバス 西宮エリアのハチワレ号

テーマ:鉄道・阪急

今回は

ここからの続きです。

 

 

阪神のタイガース電車 と 阪急のちいかわ電車

とはそれぞれ別の時系列となります。

また、その各々についても、内容に即して前倒しにしたり先送りにしたりしています。

 

最近ますます撮った写真が大渋滞を引き起こしてきたため、

これまで以上に不規則に交互にそれぞれ連載していきたいと思っています。

 

阪急9300系のクロスシート、

 

茨木市から京都線特急に乗って、

 

十三に到着、

西側の端っこの京都線の6号線ホームから、

東側の端っこの神戸線の1号線ホームまで速やかに移動、

 

ここで神戸線の特急に乗り換え、

 

来たのは阪急電鉄の旧ロゴマークの付いた

8000系誕生30周年記念装飾のMemorial8000。

フロントに、

 

サイドに、

 

車内にと誇らしげにプレートが掲示されています。

 

そして西宮北口で下車、

そのままバスターミナルへ、

 

タクシーに混じってさっそくいました。

 

阪急マルーンは目立ちます。

 

西宮営業所のちいかわラッピングバス、

神戸線のラッピング電車に倣いここ西宮エリアではハチワレ号。

 

茨木エリアのうさぎ号と同じく、外観でのハチワレ特化要素はありません。

 

しかし、ここでもやはり可愛らしいラッピングが目を引きます、

他にも複数の人が写真に収めていました。

 

出発時間まで時計回りに1周しながら見物しました。

 

©nagano / chiikawa committee

 

 

 

鉄道コム

 

 

鉄道ランキング
鉄道ランキング