旭川【新華楼】この旅最後の一杯、そして札幌へ | 快適な日常を目指して♪

快適な日常を目指して♪

お料理、お掃除、日常のあれこれを色々改善して快適な生活を送りましょう♪
食べ歩き、ぼっち吞みが大好き!
趣味は、読書、浮世絵鑑賞、JR普通列車の旅、温泉。

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ
2023年 秋の乗り放題パス
3日間 普通列車で道内旅
3日目 その3

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

 

 

ホテルルートイン網走を

チェックアウトし

 

普通列車を乗継、網走から旭川へ

 

 

JR旭川駅到着

 

旭川らしい木材が使われた壁の

エスカレーターを降り

 

 

改札へ

 

旭川では2時間の列車待ち

 

JR旭川駅付近で

ロッカーに荷物を預け

 

JR旭川駅を背に

 

 

買物公園を10分程歩き

ローソンの角を右に曲がる

 


アイドルタイムなしで呑める

嬉しい中華店

 

旭川市2条通8丁目右5号

中国料理 新華楼

 

土曜の14時過ぎ
先客なし、後客はお一人様が3人

 

好きな席が選べ

4人用テーブルを一人じめ



まだ日替わりが頼める時間


ビールセットもあるラブ


注文は、勿論 !?


ビールセット 1550円

 

生ビール1杯 or 瓶ビール1本
小鉢料理10品の中から

3品選べるセット

まずは瓶ビールをお願いし

10品を吟味ウインク

栓をシュポッと抜いてくれた

「アサヒスーパードライ」
それに、枝豆!


トトトっと手酌


今日の1杯目
うま~~い生ビールラブラブ


旅ももうすぐ終わり
プレお疲れさまの1杯 生ビール照れ

北見で缶ビール購入して

車内呑みするつもりだったんだけど

混んでて呑めずえーん

 

ビールはリュックに入ったまま泣くうさぎ


これが1杯目 てへぺろ

選んだ小鉢は


餃子(4個)


ザンギ(2個)


酢豚


お腹が空いていたので

ボリュームあるのを選んだ


肉、肉、肉、です!


どれも熱々で、美味しい一皿

後客の3人はランチセットメニュー
遅めのランチかな?!


熱々の麺や炒飯

美味しそうに食べる

背中を眺めつつ呑んだ

滞在時間  1時間
支払い金額 1550円

 

 

残りの1時間は駅直結の

イオンをウロウロ

いよいよラスト 電車

JR 函館本線 岩見沢行
旭川発 16時12分

 

 

 

 

岩見沢着 17時54分

JR 函館本線 ほしみ行
岩見沢発 18時5分発

 

 


札幌着 18時47分

地下鉄に乗継、無事帰宅グッ

観光一切なし

ひたすら普通列車に乗り継ぐ旅 電車

3日間の総走行距離

935.5km


通常乗車料金 21,210円 ⇒

秋の乗り放題パス 7,850円

よく乗った照れ


旅の記事はこれにて終了

 

続いて、「テイクアウト編」

「駅メモ!編」です鉛筆