ウリパパの日記

自由気ままに・・・

2日続けて常磐線ヘッドマーク車に遭遇 2023.11.9

2023-11-09 22:03:26 | 電車

昨日に続く鉄ネタです。昨日の帰宅時に勝田駅から常磐線ヘッドマーク車に乗車したのに続き、今朝の出勤時にも同じ車両が友部駅にやってきました。いつもは友部駅最後部で入線する車両が気になり、コンデジをすぐに取り出せる態勢でスタンバイしていたのですが、今朝は完全に油断していました。気づいたのは目の前を先頭車両が通過する直前でした。まさか2日連続で遭遇するとは想定外でした。ということで、ホームに入線するHM車を撮影し損ないました。

最後部でHM車を撮影していると、今度は隣のホームに小山始発の水戸線が入線してきました。何と、こちらも昨日紹介した復刻塗装車両です。驚きです。

 

友部止まりのため、行先表示板には回送の表示。

 

終点友部駅に到着。常磐線ヘッドマーク車と水戸線の復刻塗装車両が並びました。これもかなりレアです。

 

常磐線下りの始発は土浦発の高萩行きです。勝田駅で下車して記念にパチリ。二日続けての鉄分補給でした(笑)。

 

昨日同様、出勤前の早朝散歩の景色を紹介しておきます。

 

快晴の昨日から一転して、今朝は低い雲が垂れ込めました。太平洋上には雲が少ないため、東の空は橙色に焼けています。茨城県は空が広いですね。

 

15分後に再び陸橋へ。高いところの雲が赤く染まってきました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立冬に鉄分補給 2023.11.8 | トップ | 日光連山遠望の季節 2023.11.11 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電車」カテゴリの最新記事