養老鉄道 × Cinnamoroll みんなをつなぐトレイン。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

テーマ:

みなさんこんにちは!

つっちーです!


本日こちらの動画を公開しました。
養老鉄道 × Cinnamoroll みんなをつなぐトレイン


今年7月末から走り始めた養老鉄道とシナモロールのコラボラッピング車を撮影してきました。


私現在41歳のオッサンですが、かわいいキャラクターとかが好きで、
リラックマだったり埼玉県深谷市のイメージキャラクターのふっかちゃんが好きだったりします。

ただサンリオのキャラクターにはあまり関心がなかったんですね。
それが最近TikTokでたまたまシナモロールの公式動画を見る機会があって、

「この子こんなにかわいいキャラクターやったんや!」

と、かわいさに気づいてしまいました(笑)。

この時点で養老鉄道でラッピング車が走っている事は知っていたので、
これは撮影に行かねばと思い、撮影に出向いた次第であります。


撮影日は11月3日文化の日。
朝から大垣駅へ向かいます。

大垣駅でシナモロールの1日フリーきっぷ(1500円)を購入。


私のこの日の予定だとフリーきっぷ購入は割高になってしまうんですが、
シナモロールのグッズ的な物が欲しかったのと、養老鉄道に頑張ってもらいたいという思いからフリーきっぷにしました。

フリーきっぷを買って大垣駅構内へ。
構内には少しだけ装飾が。


そして列車をお出迎え!
ホームの構造上、この画角が限界(笑)。

系統板。
かわいい(笑)。

この日は午前中大垣駅~揖斐駅間の運用。
早速乗り込んでまずは池野駅に向かいます。


何気に養老鉄道乗るの久しぶり。
特に揖斐方面はいつ乗ったか記憶が無い。
ってか乗ったことあったっけ?

一応東海三県の鉄道路線(ゆとりーとラインも含む)は全て乗ったことあるはずなんですが養老鉄道の揖斐方面は乗った記憶が無い。
もしかして乗り忘れてる?(笑)


コラボ列車の車内。
吊り広告も、
一部のドアも、
荷棚にも、
運転室にもシナモン。


池野駅に到着し列車を撮影します。


池野駅で撮影後は東赤坂駅に向かい撮影。


この後再び大垣駅に戻り、最後に西大垣駅への回送を撮影してこの日の撮影は終了。


今の時期は太陽の位置が低いので逆光に悩まされたりもしましたが、
楽しく撮影することができたのでよかったです!

このコラボ列車は来年1月28日まで走っているので気になった方は養老鉄道に出向いてみてはいかがでしょうか。
運行予定は養老鉄道のホームページで見ることができますよ!


ちなみにですが、養老鉄道の前面展望動画は撮影する予定はないので悪しからず。


では今回の動画です。



ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。


YouTubeチャンネル

X(旧Twitter)

Instagram

TikTok

鉄道コム

お金がたまるポイントサイトモッピー