2023年11月3日金曜日

近鉄奈良線撮影記 若江岩田駅編 (2023/11/02号)

朝イチの瓢箪山駅周辺での撮影の後、引き続き近鉄奈良線での撮影を続ける為に今度は若江岩田駅に訪れました。
同駅でも引き続き、下り運用をメインに撮影を行おうと思います。ただ、朝のメインどころの奈良線快急や
「あをによし」はもう行ってしまっているので、今回の同駅での撮影はひたすら日中の下り運用の撮影がメインになります。
8000系列充当の急行や区準等各種列車を狙っていきます。

8600系(8109F) 急行奈良行き

若江岩田駅に到着後、まずは同駅を通過するX59編成を含む急行6両を撮影。

本来ならば、奈良線急行ノーマルタイプの組合せになるのですが、この所は逆編成等が増えたために、遭遇する機会が減りましたね。


8600系(8119F) 普通奈良行き

続いも8000系列充当の列車として、普通運用のX69編成が同駅にゆっくりと接近。

こちらは、8000系列における唯一の6両固定編成となります。


5800系(5303F) 普通東花園行き

更に続いて、こちらは阪神なんば線からの普通かな?DH03編成が同駅に接近。


9020系(9130F) 快速急行奈良行き

更に続いて、同駅をEE30編成+ DH02編成「デボ1型復刻塗装」充当の快急が通過。

そういえば、急行は逆編成があるのに、快急には逆編成が無いですよね。


阪神9000系(9203F) 区間準急大和西大寺行き

更に続いて、同駅を阪神車両充当の区準が通過。阪神車両には「日本シリーズ進出記念」副票が掲示されています。


1233系(1334F) 急行奈良行き

(その①)

続いては、朝の瓢箪山で狙ったVE34編成+L03編成が今度は急行運用として同駅を通過。

こちらは、2パターンで狙います。まずは望遠気味の画角で1枚。


1233系(1334F) 急行奈良行き

(その②)

更に引目の画角でVE34編成+L03編成をもう1カット。


8000系(8581F) 普通大和西大寺行き

続いて、L81編成を含む普通6両が同駅にゆっくりと接近。

朝方の運用よりも、9時過ぎからの方が8000系列の遭遇率が高い気がします。


阪神1000系(1207F) 普通東花園行き

続いては、阪神なんば線からの普通運用として、阪神ラッピング車両が同駅に接近。

こちらは、側面のラッピング部分を強調したかったので、引目の画角にて撮影。


阪神1000系(1601F) 快速急行奈良行き

更に続いても阪神車両として、阪神線からの快急8両が同駅を通過。


5800系(5301F) 区間準急大和西大寺行き

続いて、DH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」充当の区準が同駅を通過。

相変わらず印象深い顔をしていますね。


5820系(5325F) 急行奈良行き

続いて同駅を通過する急行はシリーズ21のDH25が充当。

こちらは、上り普通との離合狙いで撮影。


1252系(1372F) 普通奈良行き

更に続いて、逆編成としてVE72編成を含む普通6両が同駅に接近。


阪神1000系(1204F) 普通東花園行き

更に続いて、阪神ラッピング車両充当の普通が同駅に接近。

こちらも、側面のラッピングを強調する為に引目の画角にて撮影。


9020系(9137F) 快速急行奈良行き

更に続いて、阪神線からの快急としてEE37編成+VH29編成「ならしかトレイン」が同駅を通過。

やっぱり、前にシリーズ21の2両がこられると、ラッピングの強調が出しにくいです。


9820系(9328F) 区間準急大和西大寺行き

更に続いて、EH28編成充当の区準が同駅を通過。

先程から、前面部分に当たる光線が弱まってきていますね。


21000系アーバンライナーPlus 回送

更に続いて、名阪乙運用後の東花園車庫へ回送されるUL8両がゆっくりと同駅を通過。

と、ここまで淡々と撮影を続けてきましたが、今回の若江岩田駅での撮影はこれで以上となります。

本日の近鉄奈良線での撮影はこれで終了して、午後からは京都方面での撮影に移ろうと思います。

そちらは、後日投稿予定です。



本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム

0 件のコメント:

コメントを投稿