西武を送り出して、定位置側をスッキリさせてからの3連休はこうなる? | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度! おばんです!

朝食もそこそこに・・・

「まっすぐ帰ってくれるかニャ?」と、

道路の方を見つめるニャルくん。

合同朝食会に出たのはいいけれど、あごちょびくんと鉢合わせして、

落ち着いて食べられなくて、変な雰囲気でした。

では、こちらは落ち着いて川崎車両のモーニングシャッフルへ。

今日もよろしくお願いします!

まずは発送準備がほぼ整った、EF210-360。

もう、あの位置に動くでしょうけど・・・

6番線から南に下がって・・・

当然ながら、4番線に入りました。

次は、乗務員室扉がビニールになってたDECMO。

H100-94ですが、ここで停まった。

結局6番線から7番線へ。

これもH100-95同様、艤装職場に戻されるのか?

そしてまたDECMO。

6番線留置中に「JR北海道」の銘板が取り付けられた、

H100-92と93が・・・

一旦南に下がって・・・

5番線に入ったところで・・・

和田岬線の始発と・・・

その折り返しの間は、動きなし。

ここで押太郎。

チェック付箋がかなり減った、EF210-361が、

南ピット通路から5番線に入りました。

H100-94は、艤装職場に戻されずに・・・

7番線から南に下がりますが、

こっちも、乗務員室扉がビニールでした。

これも結局5番線に入りました。

押太郎をサンドイッチ状態にしてきました。

そしてまたまたDECMO。

H100-95が、艤装職場から出てきました。

一旦南に下がったら・・・

改めて、今日もよろしくお願いします!

そこにH100-95が戻ってきて・・・

5番線に入ったところで、体操の時間。

では、今日の予定を確認するために一旦撤収😓シャアナイカ・・・

では、改めて・・・

DD200-4をお出迎え。

最近、兵庫駅の職員さんの屈伸運動ならぬ、

力を込めた、ポイント転換シーンが観れません。

北門側に行けば見れますが、これは我慢しましょう。

で、兵庫駅の職員さんは、連結作業を見守ります。

そして、連結作業が終わったら・・・

打ち合わせの後、JR貨物の職員さんの後方確認と、

兵庫駅の職員さんの進行合図で北門を出発です。

それでは、西武40163F甲種輸送・2日目のスタートです。

今日は1~5号車が出場。

特殊貨物検査票の行先は、ちゃんと「小手指」になってます。

それでは、定点撮影モードに入る前に・・・

お片付けは順調に進んでました。

では、定点撮影モード。

思ったよりも街路樹の葉っぱが多かったなぁ・・・

では、改めて特殊貨物検査票。

踏切で失敗しても、ここでリベンジできますから。

では、8660レまでの間に、御用を一軒片付けておきますか!

あれ? 減速しだしたぞ。

あ! 今のダイヤでは甲種輸送の9892レが、

2073レを先に通すために、神戸貨物ターミナルの下り場内信号機で、

信号待ちするのを忘れてました😓オイオイ・・・

今日は北九州貨物ターミナルに送られるDD200-16が「ムド」でしたが、

ブルボンコンテナはありませんでした。

では・・・

神戸貨物ターミナルに回っておいて・・・

連結作業を見守りますか!

JR貨物の職員さんと、川崎車両の職員さんが打ち合わせ中。

そこに1~5号車が入ってきます。

5号車と6号車の間隔が5mになったと思われる地点で一旦停止。

そして、3m-1mと停止を繰り返してからの・・・

ここでカプラー合わせ。

連結器の正面を合わせておいてから・・・

静かな「カチャン!」で、一発成功!

そして、ブレーキホースを繋いで、エアーを通せば、連結完了!

無事に編成が整ったところで、こちらは軽く昼食を摂っておいて、

午後の御用先に向かう前に・・・

きっちり8660レ。

たかが2分、されど2分。

先行の新快速の遅れの影響を受けてますが、

スタートは順調でした。

では、あたしの追っかけはここまで。

吹田からは牽引をEF65 2070にバトンタッチしてからの、

道中の安全を願いながら午後の御用を終わらせてからの・・・

「夕方の様子を見てきてニャ!」

ではまず、兵庫運河。

昨日と変わらず? E8系構体のブルーシートが、艀ラインに残りました。

そして、「201建屋」内に、構体はありません。

南留置線も、昨日と同じように見えました。

で、構体置き場。

こちらも変化はなかったように見えます。

中古車販売店の裏手のDECMO構体も変化ないようです。

では、明るいうちに北門。

ある意味、予想通りの配置になったところで・・・

暗くなってしまっても、定位置側。

1番ピット・・・空いたの?

         明るいうちに回った時は、空いてました。

2番ピット・・・前に、スイッチャーくん。

         ピット内は、EF210-362。

         奥に、簡易電源車付の大江戸線12-881F。

ディーゼルピット・・・227系「Urara」、R12編成とR9編成。

             今日もR9編成は「ワンマン普通 総社」で通電試験。

4番線・・・EF210-360。

5番線・・・H100-94と95。

       奥に、EF210-361。

       さらに奥に、H100-92と93。

       もっと奥に、スイッチャーくん2号。

6番線・・・クモハ227が1両居ますが、ナンバーは見えません。

7番線・・・西武40164Fの1~5号車。

シャワールーム・・・西武40164Fの6~10号車。が、明るいときは居ましたが・・・

南ピット・・・通路に、簡易貨車?

        西線と東線は、空きました。

となりました。

定位置側は、かなり「スッキリ」した展開になりました。

今日、甲種輸送を見てる間に、西武40164Fの構内試運転がありましたが、

終わった途端に、編成を「半分こ」にしてるのは、大概「ありがち」です。

明日からは「カレンダー通り」の3連休の川崎車両。

明日はじっくり南を見回ることにしておいて、今日はこの辺で・・・

あたしの週末は、公開録画もハズレて、かなり「暇か?」になったので、

先週からの2週間分、きっちりまとめましょうかね!

だからか?

ニャルくんは、早くも連休モード?

夕方の和田岬線の見守り忘れて? 寝るお仕事に必死になったようで、

あたしが見守っておきました。

今日は、警戒しながら食事する、

踏切近くの台車課協力工場周辺に生息する、

「ひーにゃん」でエンディングとしておきます。

ほな!     ドテテン!